コミュニティがつなぐ安全・安心(放送大学教材) [全集叢書]
    • コミュニティがつなぐ安全・安心(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251509

コミュニティがつなぐ安全・安心(放送大学教材) [全集叢書]

林 春男(編著)
価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミュニティがつなぐ安全・安心(放送大学教材) の 商品概要

  • 目次

    パート1:コミュニティレジリエンスを考える枠組み 1.コミュニティがつなぐ安全・安心とは 2.社会の不可逆的変化をたどる 3.社会の変化に応じたコミュニティの変容 4.社会の不可逆的変化に応じた災害の多様化 5.レジリエンスの登場 パート2:災害レジリエンスの向上 6.マルチリスクに立ち向かう 7.予測力の向上-理学コミュニティの防災観 8.予防力の向上-工学コミュニティの防災観 9.対応力の向上-応急対応 10.対応力の向上-復旧・復興 パート3:これからのコミュニティレジリエンス 11.個人のレジリエンスを高める 12.地域・組織のレジリエンスを高める 13.災害対応のコミュニティのレジリエンスを高める 14.ワークショップによる主体的参画 15.国難に立ち向かう
  • 内容紹介

    狩猟採集社会、農耕社会、工業社会、情報社会と、社会は不可逆的な変化を遂げている。そのなかにあって災害は多様化し、またコミュニティや安全・安心のあり方も変容してきている。今後も人と人の助け合いは安全・安心の確保にとって不可欠であり、本書はそのためのコミュニティのあり方を総合的に検討するものである。コミュニティ・レジリエンスや災害レジリエンスの向上について考察しながら、全体を通じて「人と人が助け合わなければ災害を乗り越えられない」という命題の本質と実際とを重層的に考えていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 春男(ハヤシ ハルオ)
    放送大学客員教授。1983年カリフォルニア大学ロスアンジェルス校修了。1983年弘前大学人文学部講師。1985年同助教授。1988年広島大学総合科学部助教授。1994年京都大学防災研究所地域防災システム研究センター助教授。1996年京都大学防災研究所巨大災害研究センター教授。2015年国立研究開発法人防災科学技術研究所理事長。専攻は社会心理学・危機管理

コミュニティがつなぐ安全・安心(放送大学教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:林 春男(編著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4595321937
ISBN-13:9784595321931
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 コミュニティがつなぐ安全・安心(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!