リスク社会の家族変動(放送大学教材) [全集叢書]
    • リスク社会の家族変動(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251550

リスク社会の家族変動(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リスク社会の家族変動(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.ポスト近代社会におけるリスクと家族 2.前近代から近代への家族変動 3.戦後日本の家族の変化 4.企業中心社会の成立と就業・家族 5.労働社会の変化とリスク 6.ジェンダーと家族 7.結婚 8.セクシュアリティと家族 9.生殖と家族 10.子どもと家族 11.離婚・再婚 12.高齢者と家族 13.単独世帯の増加と「家族」のオルタナティブ 14.家族の多様化と貧困・社会的排除 15.リスク社会の家族と社会的包摂
  • 内容紹介

    家族は、様々な時代・社会において、リスクを減じ人々の生存を助ける機能を果たしてきた。しかし、現代の日本では家族のあり方が大きく変動し、新たにこの変動と将来の予測をふまえて、人々は社会の諸課題に立ち向かわなければならない。本書はまず現代社会とリスク、およびそれらと家族との関係について基礎的知識と理論的視座を講じる。そのうえで、家族の諸側面(労働と社会保障、ジェンダー、結婚、単身世帯化、子育て、高齢化、社会的排除など)に関して、豊富なデータをもとに変動と諸課題を論じる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田間 泰子(タマ ヤスコ)
    1956年大阪府生まれ。1984年京都大学文学部哲学科卒業。1990年京都大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程単位取得満期退学。現在、大阪府立大学教授、博士(文学)。専攻は家族社会学・ジェンダー論

リスク社会の家族変動(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:田間 泰子(編著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4595321945
ISBN-13:9784595321948
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 リスク社会の家族変動(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!