家族問題と家族支援(放送大学教材) [全集叢書]
    • 家族問題と家族支援(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251551

家族問題と家族支援(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族問題と家族支援(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.現代社会と家族問題 2.家族問題への研究アプローチ-質的研究法に焦点をあてて- 3.子どもと家族の貧困 4.学校の現状と児童生徒・家族支援 5.非行少年と家族支援 6.精神障がい者家族の実状と課題 7.総合失調症と家族支援の展開 8.人生の終末期にある人の家族-その経験と困難- 9.人生の終末期にある人の家族-支援のあり方- 10.DV(ドメスティック・バイオレンス)の問題構造 11.DV(ドメスティック・バイオレンス)からの解放 12.現代家族と児童虐待 13.児童虐待と親権制限 14.家族介護と介護殺人 15.介護殺人と家族支援
  • 内容紹介

    現代の家族が抱える問題をどのように理解し、問題解決に向けていかに支援するか。このことは問題の当事者であり、支援の受け手である個人や家族のみならず、現代を生きる私たち共通の関心事である。本書では、不登校や非行、DVや児童虐待、介護殺人といった福祉・司法に関わる問題、精神障がいや終末期など医療に関わる問題に焦点をあてて、問題の実態を重層的に捉えて社会構造と関連づけて理解する。また、問題への現実的な対処や求められる支援に関する理論と方法を考察する力を探求する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下夷 美幸(シモエビス ミユキ)
    1988年お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了。社会保障研究所(現在の国立社会保障・人口問題研究所)研究員。1995年恵泉女学園大学人文学部専任講師。1999年日本女子大学人間社会学部専任講師。2000年日本女子大学人間社会学部助教授。2003年法政大学社会学部助教授。2007年東北大学大学院文学研究科准教授。2009年博士(社会科学)(お茶の水女子大学)。2013年東北大学大学院文学研究科教授。2018年放送大学教養学部教授。現在、同上。専門分野:家族社会学、家族政策論、福祉社会学。所属学会:日本家族社会学会、福祉社会学会など。主な受賞歴:東北大学男女共同参画奨励賞(沢柳賞)研究部門(2009年)。第27回尾中郁夫・家族法学術奨励賞(2016年)

家族問題と家族支援(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:下夷 美幸(編著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4595321953
ISBN-13:9784595321955
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 家族問題と家族支援(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!