認知行動療法―実践手続きを具体的に知ることができる 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]
    • 認知行動療法―実践手続きを具体的に知ることができる 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251576

認知行動療法―実践手続きを具体的に知ることができる 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書]

下山 晴彦(編著)神村 栄一(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知行動療法―実践手続きを具体的に知ることができる 改訂版 (放送大学教材) の 商品概要

  • 目次

    1.認知行動療法とは何か 2.行動と認知の科学としての認知行動療法 3.認知行動療法の基本技法(1)-関係性構築および動機づけのための面接技術 4.認知行動療法の基本技法(2)-アセスメントとケースフォーミュレーション 5.認知行動療法の基本技法(3)-心理教育・モニタリング・行動活性化法 6.行動変容技法の基礎 7.行動変容技法の発展(1) 8.行動変容技法の発展(2) 9.技法:エクスポージャー(1)-エクスポージャーの原理 10.技法:エクスポージャー(2)-さまざまな応用 11.認知変容技法の基礎 12.認知変容技法の発展(1)-行動実験 13.認知変容技法の発展(2)-マインドフルネスとスキーマ 14.認知行動療法のプロセス-介入における構造化 15.認知行動療法の発展
  • 内容紹介

    認知行動療法の成立発展の歴史、理論、技法、実践手続きを具体的に解説し、行動療法、認知療法、そして、マインドフルネスに代表される第3世代の技法群から構成される認知行動療法全体の概要を体系的に解説。本書は、認知行動療法の理論背景を知るだけでなく、事例を入れながら臨床現場で行われる実践手続きを具体的に知ることができる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下山 晴彦(シモヤマ ハルヒコ)
    1957年静岡県に生まれる。1983年東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程退学。同年東京大学教育学部助手(東京大学学生相談所相談員兼務)。1991年東京工業大学保健管理センター専任講師。1994年東京大学教育学部教育心理学科助教授。1997年博士(教育学:東京大学)。2004年東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース教授。専攻、臨床心理学

    神村 栄一(カミムラ エイイチ)
    1963年福島県に生まれる。1991年筑波大学大学院博士課程満期修了。1994年博士(心理学:筑波大学)。現在、新潟大学人文社会科学系教授。公認心理師、臨床心理士、専門行動療法士。専攻、臨床心理学、教育相談学

認知行動療法―実践手続きを具体的に知ることができる 改訂版 (放送大学教材) の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:下山 晴彦(編著)/神村 栄一(編著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4595321813
ISBN-13:9784595321818
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:234ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 認知行動療法―実践手続きを具体的に知ることができる 改訂版 (放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!