行政学概説(放送大学教材) [全集叢書]
    • 行政学概説(放送大学教材) [全集叢書]

    • ¥3,410103 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003251591

行政学概説(放送大学教材) [全集叢書]

価格:¥3,410(税込)
ゴールドポイント:103 ゴールドポイント(3%還元)(¥103相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:放送大学教育振興会
販売開始日: 2020/02/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政学概説(放送大学教材) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    1.行政の相対性 2.行政の空間性 3.行政の時間性 4.行政の権威性 5.行政の区別性 6.行政の専門性 7.行政の秘密性 8.行政の合法性 9.行政の自律性 10.行政の妥当性 11.行政の公平性 12.行政の民主性 13.行政の代表性 14.行政の中立性 15.行政の責任性
  • 内容紹介

    現代日本の行政を念頭に、行政が人々に見せる様々な特性を、多角的に概説し、理解することを目指す。読者として想定しているのは、行政によって支配を受ける被治者である一般の人々である。行政に携わる為政者でもなければ、行政を使う立場の為政者でもない。こうした為政者も、ある面では被治者である一般の人々であることもあるし、被治者である人々もときには行政に携わり、行政を使う立場になることもある。また、被治者も、民主制のもとでは、行政を究極的には統制する側の統治者でもある。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金井 利之(カナイ トシユキ)
    1967年群馬県桐生市に生まれる。1989年東京大学法学部卒業、同助手。1992年東京都立大学法学部助教授。2002年東京大学大学院法学政治学研究科助教授。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授。専攻:行政学・自治体行政学

行政学概説(放送大学教材) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:放送大学教育振興会
著者名:金井 利之(著)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4595322054
ISBN-13:9784595322051
判型:A5
発売社名:NHK出版
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:293ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
他の放送大学教育振興会の書籍を探す

    放送大学教育振興会 行政学概説(放送大学教材) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!