フルカラーCGで学ぶ 核医学検査のテクニック [単行本]
    • フルカラーCGで学ぶ 核医学検査のテクニック [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003252498

フルカラーCGで学ぶ 核医学検査のテクニック [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2020/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フルカラーCGで学ぶ 核医学検査のテクニック [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1 核医学検査の基礎
     核医学の基礎
      核医学検査とは
      放射線
      放射能と半減期
      主な核種の半減期
      有効半減期
      放射線に関する量と定義
      職業被曝
      医療被曝
      公衆被曝
      核医学検査における患者の被曝
      核医学検査における医療従事者の被曝
      放射平衡
      過渡平衡
      99 Mo-99mTc ジェネレータ
     撮像装置
      ガンマカメラ
      ガンマカメラの構造
      コリメータ
      ガンマカメラのシンチレータ
      ナイキスト周波数,統計雑音
      SPECT
      陽電子
      PET 装置
      PET のシンチレータ
      雑音等価計数率(NECR)
      PET の減弱補正
      SUV
      18F-FDG PET
      CT 値
      time-of-fligh(t TOF)測定技術①
      time-of-fligh(t TOF)測定技術②
      半導体を応用した核医学装置
     断層画像の算出法
      フィルタ重畳逆投影法①
      フィルタ重畳逆投影法②
      フーリエ変換
      畳み込みの定理
      Ramp フィルタ
      画像再構成フィルタ
      プレフィルタ
      逐次近似画像再構成法①
      逐次近似画像再構成法②
      PVC,MRP
     コンパートメントモデル解析
      コンパートメントモデル解析
      ラプラス変換の公式
      2 コンパートメントモデル
      3 コンパートメントモデル
      脳のダイナミックFDG PET 解析
      Patlak 解析
      123 I-IMP による脳血流定量
      積分法①:台形公式
      積分法②:漸化式
      積分法③:非線形最小二乗法
      Fick の原理と15O-水 PET
      15O-水 PET による心筋血流測定
      積分法による心筋血流量算出
      13NH3,11C-acetate,82Rb による心筋血流量測定
      2 コンパートメントモデルによる心筋血流量算出
      積分法による2コンパートメントモデル心筋血流量算出
      Renkin-Crone 式の解法
      reference tissue model
      積分法によるreference tissue model①
      積分法によるreference tissue model②

    2 シングルフォトン検査と内用療法
     骨,関節
      骨シンチグラフィ
       ■概要,使用薬剤,集積機序,適応疾患,前処置
       ■検査の流れ,検査前の注意点,撮像
       ■全身・体幹部のポジショニング
       ■頭部・下肢のポジショニング
       ■上肢などのポジショニング,収集条件
       ■画像(正常像)
       ■画像(異常像)①
       ■画像(異常像)②
       ■画像(異常像)③
       ■画像(異常像)④
       ■画像解析①
       ■画像解析②
       ■画像解析③
     心臓
      心筋血流シンチグラフィ
       ■ 概要,使用薬剤,集積機序,前処置,検査前の注意点,使用
      コリメータ
       ■検査の流れ
       ■運動負荷,薬剤負荷
       ■ポジショニング,収集条件
       ■画像再構成条件,検出器配置
       ■心電図同期SPECT
       ■心臓特有のSPECT 画像作成
       ■画像解析
       ■集積パターン,画像(99mTc 製剤・正常像)
       ■画像(99mTc 製剤・異常像)
       ■画像(201Tl 製剤・正常像/異常像)
       ■アーチファクト
      心筋脂肪酸代謝シンチグラフィ
       ■ 概要,使用薬剤,集積機序,前処置,検査前の注意点,使用
      コリメータ,検査の流れ
       ■ポジショニング,収集条件,画像再構成条件
       ■画像(正常像/異常像)
      心筋交感神経機能シンチグラフィ
       ■ 概要,使用薬剤,集積機序,前処置,検査前の注意点,使用コリメータ,検査の流れ
       ■ポジショニング
       ■収集条件,画像再構成条件,画像解析時の注意点
       ■画像(正常像/異常像)
      心筋壊死シンチグラフィ
       ■ 概要,使用薬剤,集積機序,前処置,検査前の注意点,使用
      コリメータ,検査の流れ
       ■ポジショニング①
       ■ポジショニング②,収集条件,画像再構成条件
       ■画像(異常像)
     脳,脳脊髄
      脳血流シンチグラフィ
       ■概要,集積機序,検査目的,適応疾患
       ■前処置,ポジショニング,標識時の注意点
       ■検査方法(定性),収集条件,画像再構成条件
       ■脳血流定量測定①:概要,マイクロスウェア法1
       ■脳血流定量測定②:マイクロスウェア法2
       ■脳血流定量測定③:IMP-ARG法
       ■脳血流定量測定④:Patlak plot 法
       ■脳血流定量測定⑤:Graph plot 法1
       ■脳血流定量測定⑥:Graph plot 法2
       ■脳循環予備能評価①:ACZの作用機序
       ■脳循環予備能評価②:検査方法
       ■脳循環予備能評価③:カテゴリー分類
       ■統計画像解析①:Z スコア
       ■統計画像解析②:3D-SSP とeZIS
       ■統計画像解析③:解析の注意点
      ドパミントランスポーターシンチグラフィ
       ■概要,集積機序,検査目的,適応疾患
       ■ 前処置,検査前の注意点,検査方法,収集条件,画像再構成条件
       ■集積パターン,SBR
       ■SBR の定量と変動要因
       ■SBR の正常データベース
      ベンゾジアゼピン受容体シンチグラフィ
       ■概要,集積機序,検査目的,適応疾患,前処置,検査方法
       ■収集条件,画像再構成条件,正常分布,統計画像解析
       ■非対称性指数
      心筋交感神経(MIBG)シンチグラフィ
       ■ 概要,集積機序,検査目的,適応疾患,検査前の注意点,検査方法
       ■収集条件,画像再構成条件,ポジショニング,H/M 比
       ■H/M比の標準化,パーキンソン症候群における検査の位置づけ
      脊髄腔・脳槽シンチグラフィ
       ■概要,集積機序,検査目的,前処置,投与方法
       ■ポジショニング,収集条件,画像再構成条件,検査方法
       ■検査のポイント
     腫瘍,炎症
      ガリウムシンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング(撮像範囲),収集条件,画像再構成条件
       ■画像(正常像/異常像)
      タリウムシンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常像)
       ■画像(異常像)
      腫瘍MIBG シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常像)
       ■画像(異常像)
      ソマトスタチン受容体シンチグラフィ
       ■概要,集積機序,適応疾患,前処置
       ■検査の流れ,検査前の注意点,撮像
       ■ポジショニング,収集条件,画像再構成条件
       ■正常集積部位,膵・消化管NEN のWHO 分類
       ■画像(異常像)①
       ■画像(異常像)②
      センチネルリンパ節シンチグラフィ
       ■概要,適応疾患,使用薬剤
       ■前処置,検査前の注意点,撮像
       ■ポジショニング
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(異常像)①
       ■画像(異常像)②
       ■画像(異常像)③
     肺
      肺血流シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常像)
       ■画像(異常像)
      肺換気シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常像)
       ■画像(異常像)
     甲状腺
      甲状腺シンチグラフィ
       ■Na123I: 薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■99mTcO4-:薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■摂取率測定
       ■収集条件,画像(正常像)
       ■画像(異常像)
     副甲状腺
      副甲状腺シンチグラフィ
       ■ 201TlCl ‒ 99mTcO4-サブトラクション: 薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■99mTc-MIBI: 薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(異常像)①
       ■画像(異常像)②
     腎,尿路
      腎静態シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,検査手順
       ■収集条件,画像再構成条件,腎摂取率,腎深度測定
       ■画像(正常像),画像(異常像)①
       ■画像(異常像)②
      腎動態シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■検査の流れ
       ■ポジショニング,検査手順
       ■収集条件,画像(正常像)
       ■レノグラム解析
       ■画像(異常像)①
       ■画像(異常像)②
     肝,胆道
      肝シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,HH15/LHL15
       ■画像(正常例)
       ■画像(異常例)
      肝・胆道シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常例)
       ■画像(異常例)
     副腎
      副腎皮質シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常例/異常例)
      副腎髄質シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常例)
       ■画像(異常例)
     消化管
      消化管シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常例)
       ■画像(異常例)
     唾液腺
      唾液腺シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲,動態機能診断撮像
       ■収集条件,画像(正常例)
       ■画像(異常例)
     脾,骨髄
      骨髄シンチグラフィ
       ■薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(正常例)
       ■画像(異常例)
     内用療法
      ヨウ素-131
       ■薬物動態,使用薬剤,退出基準,甲状腺機能亢進症治療など
       ■甲状腺癌治療
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■収集条件,画像再構成条件,画像(異常例)
      イットリウム-90
       ■90Y:薬物動態,使用薬剤,標識調整,退出基準など
       ■ 111In-イブリツモマブ チウキセタンシンチグラフィ①:薬物動態,適応疾患,前処置など
       ■ 111In-イブリツモマブ チウキセタンシンチグラフィ②:ポジショニング,撮像範囲
       ■ 111In-イブリツモマブ チウキセタンシンチグラフィ③:収集条件,画像再構成条件,画像(正常例)
      ラジウム-223
       ■薬物動態,使用薬剤,退出基準など
       ■画像(異常例)
      その他
       ■セラノスティックス(theranostics)①
       ■セラノスティックス(theranostics)②
       ■小児核医学検査の適正投与量①
       ■小児核医学検査の適正投与量②

    3 ポジトロン検査
     フッ素-18
      18F-FDG 悪性腫瘍(全身撮像)
       ■装置の準備,検査の流れ,前処置,検査前の注意点
       ■投与,投与後待機時の注意点
       ■ポジショニング
       ■撮像範囲,画像再構成条件/出力画像の例
       ■正常集積部位
       ■絶食の有無,血糖値の違いによる画像変化
       ■追加撮像および画像処理①
       ■追加撮像および画像処理②
      18F-FDG てんかん・悪性腫瘍(脳)
       ■検査法,検査の流れなど
       ■ポジショニング,撮像範囲
       ■画像再構成条件/出力画像の例
       ■画像(異常例)
      18F-FDG 心疾患(心筋viability 診断)
       ■原理,検査の流れ,検査法など
       ■ポジショニング,画像再構成条件の例
       ■血流/糖代謝の集積パターン,画像(異常例)
      18F-FDG 心疾患(心サルコイドーシス診断)
       ■原理,前処理など
       ■検査の流れ,画像再構成条件の例
       ■集積パターン分類,画像(異常例)
      18F-FDG 血管炎(高安動脈炎など)
       ■検査の流れ,画像再構成条件の例など
       ■画像(異常例)
      18F-FDG 画像解析
       ■SUV とその関連指標
       ■テクスチャー解析
     窒素-13
      心筋血流(アンモニア)
       ■概要,薬物動態,適応疾患,前処置,検査前注意点
       ■ポジショニング
       ■検査プロトコル例
       ■画像再構成条件
       ■画像(正常例)
       ■画像(異常例)
       ■位置ズレ時の対応
     酸素-15
      15O-ガス(CO, O2, CO2)
       ■装置の準備,前処置,検査前の注意点,ポジショニングなど
       ■検査準備
       ■集積機序,検査の流れ
       ■定量法の原理:脳血流
       ■定量法の原理:脳酸素代謝
       ■steady state 法
       ■脳虚血の病態/診断,画像(異常例)
  • 出版社からのコメント

    核医学検査を安全・効率的に行うコツと流れを視覚的に理解できる書籍。職場内のローテーションで核医学に異動した際にも有用な1冊。
  • 内容紹介

    核医学検査を安全かつ効率的に行うコツと流れを視覚的に理解できる書籍。
    ポジショニングのコツだけではなく,CGの複数カットを用いて検査前からの患者設定を解説。新人だけでなく,職場内のローテーションで核医学に異動した際にも有用な1冊。また検査の流れから画像収集まで核医学検査をトータルで視覚的に学べる本書は,養成校での講義や臨床実習にもお薦め。
  • 著者について

    加藤 千恵次 (カトウ チエツグ)
    北海道大学大学院保健科学研究院医用生体理工学分野教授

    孫田 惠一 (マゴタ ケイイチ)
    北海道大学病院医療技術部(放射線部)副診療放射線技師長

    杉森 博行 (スギモリ ヒロユキ)
    北海道大学大学院保健科学研究院医用生体理工学分野准教授

フルカラーCGで学ぶ 核医学検査のテクニック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:孫田 惠一(編)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4758320195
ISBN-13:9784758320191
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:288ページ
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 フルカラーCGで学ぶ 核医学検査のテクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!