グローバル化と地域経済の計量モデリング(中京大学経済研究所研究叢書) [全集叢書]
    • グローバル化と地域経済の計量モデリング(中京大学経済研究所研究叢書) [全集叢書]

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月21日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003252630

グローバル化と地域経済の計量モデリング(中京大学経済研究所研究叢書) [全集叢書]

山田 光男(編著)増田 淳矢(編著)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月21日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2020/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グローバル化と地域経済の計量モデリング(中京大学経済研究所研究叢書) の 商品概要

  • 目次

    はしがき

    第1章 グローバリゼーションと日本の幸福度[藤川清史]
     1.はじめに
     2.イースタリン逆説
     3.日本の幸福度指標の事例
     4.海外の幸福度指標の事例
     5.グローバリゼーションと日本の幸福度

    第2章 家計調査に基づくマクロ計量モデルの構築と所得格差のシミュレーション分析[尾﨑タイヨ]
     1.はじめに
     2.計量分析の現況と構造モデルの必要性
     3.家計
     4.企業
     5.マクロ経済
     6.主な推定結果の特徴
     7.政策シミュレーション
     8.おわりに

    第3章 全国=地域連動型マクロ計量モデルの開発と応用──『中部圏マクロ計量モデル』[鈴木雅勝]
     1.はじめに
     2.『中部圏マクロ計量モデル』の開発の方向性
     3.『中部圏マクロ計量モデル』の概要と特徴
     4.『中部圏マクロ計量モデル』の検証と予測シミュレーション
     5.政策シミュレーション
     6.まとめ

    第4章 自動車の電動化と愛知県経済[山田光男]
     1.はじめに
     2.次世代自動車の普及
     3.愛知県市町村間産業連関表の概要
     4.分析の方法
     5.地域経済への影響
     6.まとめ

    第5章 名古屋港の主要輸出品目についての競争力に関する分析の試み──具体的な競合国を想定した産業別実質実効為替レートを用いた分析[森川浩一郎]
     1.はじめに
     2.産業別実質実効為替レートについて
     3.名古屋港の輸出について
     4.まとめと今後の課題

    第6章 訪日観光による混雑の影響に関する分析[朝日幸代]
     1.はじめに
     2.近年の訪日外国人旅行者数の動向
     3.混雑現象を取り入れた観光需要モデルによる研究
     4.分析方法と使用データ
     5.分析結果
     6.おわりに

    第7章 Productivity Spillovers from Foreign Direct Investment──Firm-Level Evidence from Southeast Asia[Arif UR Rahman Md, Kazuo Inaba]
     1. Introduction
     2. Theoretical Arguments and Related Literatures
     3. Data
     4. Empirical Model and Estimation Strategies
     5. Empirical Results and Discussion
     6. Conclusion

    第8章 電気事業の生産性分析[根本二郎]
     1.はじめに
     2.計測方法
     3.データ
     4.結果
     5.結論

    第9章 愛知県の市区町村間の賃金の波及効果について[増田淳矢]
     1.はじめに
     2.モデル
     3.データ
     4.推定結果
     5.シミュレーション
     6.結論
  • 内容紹介

    グローバル化した経済における日本や地域の諸課題を分析し、新しいモデル技法や分析方法の開発につなげることを目指す。

    グローバリゼーションと日本の幸福度/家計調査に基づくマクロ計量モデルの構築と所得格差のシミュレーション分析/全国=地域連動型マクロ計量モデルの開発と応用/自動車の電動化と愛知県経済/名古屋港の主要輸出品目についての競争力に関する分析の試み/訪日観光による混雑の影響に関する分析/電気事業の生産性分析、ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 光男(ヤマダ ミツオ)
    中京大学経済学部教授

    増田 淳矢(マスダ シュンヤ)
    中京大学経済学部准教授
  • 著者について

    山田 光男 (ヤマダ ミツオ)
    山田光男(中京大学教授)

    増田 淳矢 (マスダ ジュンヤ)
    増田淳矢(中京大学教授)

グローバル化と地域経済の計量モデリング(中京大学経済研究所研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:山田 光男(編著)/増田 淳矢(編著)
発行年月日:2020/03/08
ISBN-10:4326549777
ISBN-13:9784326549771
判型:規大
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:22cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 グローバル化と地域経済の計量モデリング(中京大学経済研究所研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!