Webエンジニアのための監視システム実装ガイド [ムックその他]
    • Webエンジニアのための監視システム実装ガイド [ムックその他]

    • ¥2,99290 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
Webエンジニアのための監視システム実装ガイド [ムックその他]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003253877

Webエンジニアのための監視システム実装ガイド [ムックその他]

価格:¥2,992(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2020/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Webエンジニアのための監視システム実装ガイド の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代のシステムを守るための必携書!監視テクノロジの導入から実装まで現場目線で解説。ツールの選定指針を用途に合わせて説明。用途に合わせたシステム構成例を図解。
  • 目次

    第1章 監視テクノロジの動向
    1.1 システムにまつわる残念な事実
    1.2 監視テクノロジの2 つの志向性
    1.3 監視テクノロジの動向
    1.4 Web システム運用の文化
    第2章 監視テクノロジの概要
    2.1 監視テクノロジで実現したいこと
    2.2 可用性の測り方
    2.3 監視システムの種類
    2.4 監視システムの構成概要
    2.5 自己修復機構と監視テクノロジ
    2.6 自己修復システムの継続的運用を支えるChaos Engineering
    第3章 監視テクノロジの基礎
    3.1 監視テクノロジの基礎
    3.2 観測部分の基礎技術
    3.3 データ収集部分の基礎技術
    3.4 データ利用部分の基礎技術
    3.5 時系列データベースの基礎技術
    3.6 ログの基礎技術
    第4章 監視テクノロジの導⼊
    4.1 「監視」に対する期待
    4.2 監視を始める
    4.3 監視ツールどれにしよう問題
    第5章 監視テクノロジの実装
    5.1 アラーティングする / しないの基準
    5.2 アラーティング目的の観測項目を決める
    5.3 定番の観測項目
    第6章 インシデント対応実践編
    6.1 インシデント対応の基礎知識
    6.2 インシデント対応の心構え
    6.3 インシデントがOpen ステータスのときにやること
    6.4 インシデントがResolved ステータスのときにやること
    6.5 恒久対応 / 改善対応
    第7章 監視構成例
    7.1 チェック、メトリクス、ログ、トレース、APM の構成例
    7.2 通知、コミュニケーション、ドキュメント、チケットの構成例
  • 出版社からのコメント

    これからの監視の実践入門書!
  • 内容紹介

    システムは、何もしないと壊れます。
     システムは、よくわからない状態になります。

    どれだけ技術力の高いエンジニアが設計・構築しても、残念な事実として、システムを構築した後に何もしないと壊れます、よくわからない状態になります。

    システムを「監視」あるいは「モニタリング」することで、
     異常を検知し復旧させること
     システムの価値を維持・向上させること
    ができます。

    本書では、監視テクノロジの動向から組織での実装まで、わかりやすく学ぶことができます。
    最新ツールの説明、実装パターンの紹介だけでなく、組織での実装にあたっての態勢づくり、システムづくりについても現場目線で寄り添って解説しています。

    これから監視を始める方にはもちろん、現状の監視システムに疑問を抱いている方にもおすすめの1冊です。


    【章構成】
    第1章 監視テクノロジの動向
    第2章 監視テクノロジの概要
    第3章 監視テクノロジの基礎
    第4章 監視テクノロジの導⼊
    第5章 監視テクノロジの実装
    第6章 インシデント対応実践編
    第7章 監視構成例
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬場 俊彰(ババ トシアキ)
    株式会社ハートビーツ。静岡県の清水出身。電気通信大学の学生時代に運用管理からIT業界入り。MSPベンチャーの立ち上げを手伝ったあと、中堅SIerにて大手カード会社のWebサイトを開発・運用するJavaプログラマを経て現職。在職中に産業技術大学院大学に入学し無事修了。現在はソフトウェアエンジニア・インフラエンジニア・技術統括責任者として運用現場のソフトウェアエンジニアリング推進に従事。現在メインのプログラミング言語はPythonとGo
  • 著者について

    馬場 俊彰 (ババ トシアキ)
    馬場 俊彰(ばば としあき)

    株式会社ハートビーツ 技術統括責任者。
    静岡県の清水出身。電気通信大学の学生時代に運用管理からIT 業界入り。MSP ベンチャーの立ちあげを手伝った後、中堅SIer にて大手カード会社のWeb サイトを開発・運用するJavaプログラマを経て現職。在職中に産業技術大学院大学に入学し無事修了。現在インフラエンジニア・技術統括責任者として多数Web システムの運用監視管理に従事。システムチューニング大会が好きでよく出場しています。

Webエンジニアのための監視システム実装ガイド の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:馬場 俊彰(著)
発行年月日:2020/03/24
ISBN-10:4839969817
ISBN-13:9784839969813
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:21cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 Webエンジニアのための監視システム実装ガイド [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!