壁の世界史―万里の長城からトランプの壁まで [単行本]
    • 壁の世界史―万里の長城からトランプの壁まで [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003253925

壁の世界史―万里の長城からトランプの壁まで [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2020/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

壁の世界史―万里の長城からトランプの壁まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    イェリコ、北イングランド、万里の長城、パリ、ベルリン…紀元前8000年から人類は壁をつくり、「われわれ」と「彼ら」を分けてきた。そして2016年、新顔の異色大統領候補が宣言した。「わたしよりうまく壁をつくる者はほかにいない」
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 差異の発明
    2 つながりをつくる国境
    3 不安定な壁
    4 壁の役割
    5 通常状態の構築
    6 壁の復活
    7 すべての壁が通る道
  • 出版社からのコメント

    古来、人間を分断してきた壁。世界史上、どのような壁が作られ、それらはどのような意味をもったのか。壁の建築史、社会史、現代史。
  • 内容紹介

    「国境に高い高い壁(great great wall)を建てて、メキシコに建設費を払わせてやる」――トランプ大統領の発言で注目を集める「壁」。人はなぜ土地を分断しようとするのか? 環境は人間の思考にどのように影響するのか? 壁はどうやって作るのか? 建築史家である本書の著者は、中国、中東、北イングランドなどの「境界線」を辿りながら、壁という存在の謎に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヴォルナー,イアン(ヴォルナー,イアン/Volner,Ian)
    マンハッタンを拠点に活動する建築史家、デザイン批評家。1981年生まれ。コロンビア大学で建築史・理論の学士号、ニューヨーク大学インスティテュート・オブ・ファイン・アートで建築史・批評の修士号を取得

    山田 文(ヤマタ フミ)
    翻訳家。イギリスの大学・大学院で西洋社会政治思想を学んだのち、書籍翻訳に携わる
  • 著者について

    イアン・ヴォルナー
    イアン・ヴォルナー

    マンハッタンを拠点に活動する建築史家、デザイン批評家。コロンビア?学で建築史・理論の学?号、ニューヨーク?学インスティテュート・オブ・ファイン・アートで建築史・批評の修?号を取得。著書にMichael Graves:Design for Life(2017 年)とThis is Frank Lloyd Wright(2016 年)がある。ウォール・ストリート・ジャーナル、ニュー・リパブリック、アートフォーラムなど主要な媒体に頻繁に寄稿している。

    山田文 (ヤマタフミ)
    翻訳家。イギリスの大学・大学院で西洋社会政治思想を学んだのち、書籍翻訳に携わる。

壁の世界史―万里の長城からトランプの壁まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:イアン ヴォルナー(著)/山田 文(訳)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4120052885
ISBN-13:9784120052880
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:342ページ
縦:20cm
その他: 原書名: THE GREAT GREAT WALL〈Volner,Ian〉
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 壁の世界史―万里の長城からトランプの壁まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!