"嘘"の政治史―生真面目な社会の不真面目な政治(中公選書) [全集叢書]
    • "嘘"の政治史―生真面目な社会の不真面目な政治(中公選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003253965

"嘘"の政治史―生真面目な社会の不真面目な政治(中公選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2020/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"嘘"の政治史―生真面目な社会の不真面目な政治(中公選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政治に“嘘”がつきものなのはなぜか。絶対の権力というものがあるとすれば、嘘はいらない。それなりの反対勢力があるからこそ、それを迂回するために嘘が必要となり、反対する側も嘘を武器にするのだ。もちろん嘘には害があり、特に危険な嘘もある。世界中に嘘が横行する今、近現代の日本の経験は、嘘を減らし、嘘を生き延びるための教訓となるはずだ。複数政党政治が成立する条件と地域社会の未来像も、そこから見えてくる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 “嘘”の起源―生真面目な社会(職分から政党への五〇〇年)
    2 レトリックの効用―“嘘”の明治史(福地櫻痴の挑戦;循環の観念;五/七/五で嘘を切る)
    3 野党 存続の条件(複数政党政治を支える嘘)
    4 地方統治の作法(人類を鼓舞してきたもの;受益と負担の均衡を求めて―近現代日本の地域社会)
    補章 一〇〇年後の日本―昆虫化日本 越冬始末
  • 出版社からのコメント

    世界中の政治に〈嘘〉が横行し、日本にも独自の〈嘘〉がある。日本の政治文化の起源を辿り、現代地域社会の抱える問題まで論じ抜く。
  • 内容紹介

    政治に〈嘘〉がつきものなのはなぜか。
    絶対の権力というものがあるとすれば、嘘はいらない。
    それなりの反対勢力があるからこそ、それを迂回するために嘘が必要となり、反対する側も嘘を武器にするのだ。
    もちろん嘘には害があり、特に危険な嘘もある。
    世界中に嘘が横行する今、近現代の日本の経験は、嘘を減らし、嘘を生き延びるための教訓となるはずだ。
    複数政党政治が成立する条件と地域社会の未来像も、そこから見えてくる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五百旗頭 薫(イオキベ カオル)
    1974年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学法学部助手、東京都立大学法学部助教授、東京大学社会科学研究所准教授などを経て、東京大学大学院法学政治学研究科教授。日本政治外交史専攻。博士(法学)
  • 著者について

    五百旗頭 薫 (イオキベカオル)
    五百旗頭薫

    1974年兵庫県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学法学部助手、東京都立大学法学部助教授などを経て、現在、東京大学法学部教授。日本政治外交史専攻。著書に『大隈重信と政党政治――複数政党制の起源 明治14年‐大正3年』『条約改正史――法権回復への展望とナショナリズム』など。

"嘘"の政治史―生真面目な社会の不真面目な政治(中公選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:五百旗頭 薫(著)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:4121101057
ISBN-13:9784121101051
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:250ページ
縦:19cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 "嘘"の政治史―生真面目な社会の不真面目な政治(中公選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!