もうダメかも-死ぬ確率の統計学 [単行本]
    • もうダメかも-死ぬ確率の統計学 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003254497

もうダメかも-死ぬ確率の統計学 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2020/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もうダメかも-死ぬ確率の統計学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    1 人生の始まり
    2 乳児期
    3 暴力
    4 平穏無事
    5 事故
    6 予防接種
    7 偶然の一致
    8 セックス
    9 薬物
    10 大きなリスク
    11 出産
    12 ギャンブル
    13 平均的なリスク
    14 偶然
    15 交通機関
    16 エクストリームスポーツ
    17 ライフスタイル
    18 安全衛生
    19 放射線
    20 天空
    21 失業
    22 犯罪
    23 手術
    24 検診
    25 老後のお金
    26 人生の終わり
    27 審判の日

    謝辞

    索引/原注
  • 出版社からのコメント

    スカイダイビングから彗星衝突まで、あらゆる死の確率を「マイクロモート」概念で分析。三人の登場人物の物語で描くリスク大全。
  • 内容紹介

    「数字は重大だ、とりわけリスクに直面したときには。本書は、ある死に至る病を治す特効薬だ。その病の名は〈数字音痴〉という」
    ポール・スロヴィック(オレゴン大学教授)

    「このジャンルの変わり種…エネルギッシュで見事な〈心の体操〉だ」
    『ニューヨーク・タイムズ』紙

    「本書は、お好みなら、リスク認知の著作の多くがそうであるような、尋問調に読むこともできる――見ろよ、なんてみんな不合理なんだ! という調子だ。しかし著者は違う道をとる…数学的計算はわれわれの判断にすべて取って代わらないし、代わるべきでもないと結論するのだ」
    『ウォールストリート・ジャーナル』紙

    「危険とは浅瀬のサメ、食器棚の錠剤、グランドピアノが窓からずり落ちかけている下で子供がスキップしている状況だ。クリーム摂りすぎの食生活、ベースジャンプ、密造酒、歩行者対2階建てバス、車でのスピードの出し過ぎ、変な天気もだし、スリル満点の物事もだ。言い換えると、危険はいつどこにでもある。そして…リスクには2つの顔がある。ひとつは一見冷徹な確率計算、もうひとつは、人々とそれぞれの身に起こった物語だ…この2つを一度に見る、というのが本書の普通ではない目的である」
    「数字と統計情報は揃っている。それらを駆使して、山あり谷ありの人生におけるさまざまな出来事の確率を見ていく…[そのために]手に入るなかでも、あるいは編み出せるなかでも最高の手法を用いる。特に、「マイクロモート」と呼ばれる巧みな仕掛け、そして新しい「マイクロライフ」という、命に関わるリスクを表す親しみやすい2つの単位を用いる…この意味で、本書は人生にまつわるさまざまな確率を取り上げた新しいガイドブックと言えよう」(はじめに)

    誕生から死までのリスク大全
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブラストランド,マイケル(ブラストランド,マイケル/Blastland,Michael)
    作家。ジャーナリスト。BBC Radio4のブロードキャスターでもある。英文学出身だが、数学について学ぶ

    シュピーゲルハルター,デイヴィッド(シュピーゲルハルター,デイヴィッド/Spiegelhalter,David)
    ケンブリッジ大学統計研究所教授。専門はベイズ統計学。リスクの公的理解。英国王立統計協会会長も務めた

    松井 信彦(マツイ ノブヒコ)
    翻訳家
  • 著者について

    マイケル・ブラストランド (マイケルブラストランド)
    作家、ジャーナリスト。BBC Radio 4 のブロードキャスターでもある。英文学出身だが、数学について学び、共著にThe Tiger That Isn’t (Profile Books, 2008); The Numbers Game (Gotham, 2008); The Norm Chronicles (Profile Books, 2013) 〔『もうダメかも』松井信彦訳、みすず書房〕、著書にThe Hidden Half (Atlantic Books, 2019) がある。苦手なリスクは、アイススケート、狭い空間、高所、遊園地のアトラクション。

    デイヴィッド・シュピーゲルハルター (デイヴィッドシュピーゲルハルター)
    ケンブリッジ大学統計研究所教授。専門はベイズ統計学、リスクの公的理解。英国王立統計協会会長も務めた。邦訳書に『統計学はときにセクシーな学問である』(ライフサイエンス出版、2018)『もうダメかも』(共著、みすず書房、2020)、著書にThe Art of Statistics (Basic Books, 2019) ほか多数がある。洪水地帯に住むが、家の鍵をどこに置いたかのほうを心配している。狭い空間、高所、遊園地のアトラクションが好物。

    松井信彦 (マツイノブヒコ)
    翻訳家。訳書 イ・サンヒほか『人類との遭遇』レヴィン『重力波は歌う』(共訳)ビリングス『五〇億年の孤独』ハンド『「偶然」の統計学』キーン『スプーンと元素周期表』(以上早川書房)サイモン『たいへんな生きもの』(インターシフト)ブラストランド/シュピーゲルハルター『もうダメかも』(みすず書房)ほか。

もうダメかも-死ぬ確率の統計学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:マイケル ブラストランド(著)/デイヴィッド シュピーゲルハルター(著)/松井 信彦(訳)
発行年月日:2020/04/10
ISBN-10:4622088886
ISBN-13:9784622088882
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:393ページ ※366,27P
縦:20cm
重量:465g
その他: 原書名: THE NORM CHRONICLES:Stories and Numbers About Danger and Death〈Blastland,Michael;Spiegelhalter,David〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 もうダメかも-死ぬ確率の統計学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!