“世界”がここを忘れても―アフガン女性・ファルザーナの物語 [単行本]
    • “世界”がここを忘れても―アフガン女性・ファルザーナの物語 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
“世界”がここを忘れても―アフガン女性・ファルザーナの物語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003254696

“世界”がここを忘れても―アフガン女性・ファルザーナの物語 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

“世界”がここを忘れても―アフガン女性・ファルザーナの物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    9.11後の英米軍などの侵攻、ターリバーン政権の崩壊と混乱、そしてISの台頭…激動のなか、それでも国内で暮らし、あるいは難民キャンプで生活せざるをえなくなったアフガニスタンの人々。その暮らしぶりは日本ではほとんど知られていません。とりわけ家父長制のもとで虐げられてきた女性たちの日常についてはまったくと言っていいほど知られていないのではないでしょうか。本書は、アフガニスタン女性革命協会・RAWAを支援している「RAWAと連帯する会」共同代表の著者が現地での活動を通して知り合ったアフガン女性たちから聞いた話を“ファルザーナ”という大学生のストーリーに再構成したものです。日本のメディアが報じることのない、アフガン女性の生活や思いを知り、人権と平和について考えてみませんか。小学校高学年から大人まで。
  • 目次

    【あらすじ】
    パキスタンのアフガン難民キャンプで生れた大学生のファルザーナは、家族とともに、アフガニスタンの首都・カーブルで暮らしています。先進的な考えを持つ母や恩師の影響を受けて育った彼女の将来の夢は「弁護士になって、苦しんでいる女性を助ける」ということ。学校帰りには弁護士のレハナ先生の事務所に寄って、そこへ駆け込んでくる女性たちと接し、記録を取るボランティアをしています。しかし、女性に教育は不要と考える風潮や多発する自爆テロを受けて、親友のナーディアは学校に通うことが難しくなっていき……。
  • 内容紹介

    9.11後のNATO侵攻、タリバン政権の崩壊と混乱、そしてISの台頭……
    激動のなか、それでも国内で暮らし、あるいは難民キャンプで生活せざるをえなくなったアフガンの人々。
    とりわけ、虐げられてきた女性たちは、その後どうなったのでしょうか?
    RAWA(アフガニスタン女性革命協会)を支援している日本の「RAWAと連帯する会」代表の著者が現地での活動を通して知り合ったアフガンの女性たちから聞いた話を「ファルザーナ」という一人の大学生のストーリーに再構成し、美しい絵とともに紹介する〈解説付き絵本〉を制作しました。
    日本のメディアがあまり報じなくなった今も、そこで生き、考え続けている女性たちを知るための、糸口となる大人のための絵本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清末 愛砂(キヨスエ アイサ)
    1972年生まれ。室蘭工業大学大学院工学研究科准教授。専門は、憲法学、家族法、アフガニスタンのジェンダーに基づく暴力。「RAWAと連帯する会」共同代表

    久保田 桂子(クボタ ケイコ)
    長野県生まれ。武蔵野美術大学映像学科卒業。ドキュメンタリー映画「記憶の中のシベリア」(2016年)制作、同名書籍を出版。2013年、友人の誘いでアフガニスタン・パキスタンのスタディツアーに映像記録のため同行した
  • 著者について

    清末愛砂 (キヨスエアイサ)
    1972年生まれ。室蘭工業大学大学院工学研究科准教授。専門は、憲法学、家族法。主な著書に『自衛隊の存在をどう受けとめるか』(共編著、現代人文社、2018年)他多数。「RAWAと連帯する会」代表。

    久保田桂子 (クボタケイコ)
    長野県生まれ。武蔵野美術大学映像学科卒業。ドキュメンタリー映像「記憶の中のシベリア」(2016年)制作、同名書籍を出版。2013年、友人の誘いでアフガニスタン・パキスタンのスタディツアーに映像記録のため同行した。

“世界”がここを忘れても―アフガン女性・ファルザーナの物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:寿郎社 ※出版地:札幌
著者名:清末 愛砂(文)/久保田 桂子(絵)
発行年月日:2020/02/15
ISBN-10:4909281266
ISBN-13:9784909281265
判型:A5
発売社名:地方小出版流通センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:86ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 “世界”がここを忘れても―アフガン女性・ファルザーナの物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!