在来野草による緑化ハンドブック-―身近な自然の植生修復― [単行本]
    • 在来野草による緑化ハンドブック-―身近な自然の植生修復― [単行本]

    • ¥10,780324 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003255089

在来野草による緑化ハンドブック-―身近な自然の植生修復― [単行本]

価格:¥10,780(税込)
ゴールドポイント:324 ゴールドポイント(3%還元)(¥324相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝倉書店
販売開始日: 2020/05/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

在来野草による緑化ハンドブック-―身近な自然の植生修復― の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本の半自然植生(目標となる群落の構造と機能;人間の撹乱・管理と半自然植生 ほか)
    第2章 半自然草地創成の基礎(在来野草を利用するうえでの心得;野生草本の採集と利用に関する法規制と倫理 ほか)
    第3章 在来野草の生態的特性と栽培・導入法(優占種;従属種 ほか)
    第4章 在来野草による半自然植生の修復・創出事例(事例1 堤防復旧工事における在来種復元による「ふるさとの原風景の再生」への取り組み;事例2 巨大地震・津波で撹乱された仙台湾岸の生態緑化―砂浜海岸エコトーンと生物学的遺産の重要性 ほか)
  • 出版社からのコメント

    約70種の栽培データ,種・発芽写真ほか
  • 内容紹介

    公園・緑地・里山などへ在来野草を導入・維持し,半自然植生を修復・創成するための実践的ハンドブック。在来野草約70種の生理生態データと栽培データを中心に,在来野草利用の注意点や緑化実践事例を示す。カラー口絵には種子と芽生えの貴重な写真を収載。読者対象は緑地の管理に携わる団体および市民,自治体職員,教員など。〔内容〕日本の半自然植生/草本群落造成の基礎/在来野草の生態的特性と栽培・導入法/事例紹介.〔収録種〕アマナ,イチリンソウ,ミツバツチグリ他
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根本 正之(ネモト マサユキ)
    1946年東京都に生まれる。1978年東北大学大学院農学研究科博士課程修了。東京農業大学地域環境科学部教授等を経て、現在、東京大学大学院農学生命科学研究科緑地創成学研究室特任研究員。農学博士

    山田 晋(ヤマダ ススム)
    1976年神奈川県に生まれる。2006年東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程修了。現在、東京農業大学農学部准教授。博士(農学)

    田淵 誠也(タブチ セイヤ)
    1964年東京都に生まれる。1987年東京農工大学農学部卒業。現在、日本すみれ研究会事務局長
  • 著者について

    根本 正之 (ネモト マサユキ)
    東大

    山田 晋 (ヤマダ ススム)
    東農大

    田淵 誠也 (タブチ セイヤ)
    すみれ研

在来野草による緑化ハンドブック-―身近な自然の植生修復― の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝倉書店
著者名:根本 正之(編)/山田 晋(編)/田淵 誠也(編)
発行年月日:2020/05/01
ISBN-10:4254420420
ISBN-13:9784254420425
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:377ページ
縦:21cm
他の朝倉書店の書籍を探す

    朝倉書店 在来野草による緑化ハンドブック-―身近な自然の植生修復― [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!