ふきげんな子どもの育て方―どうして、いつもイヤイヤなの? [単行本]
    • ふきげんな子どもの育て方―どうして、いつもイヤイヤなの? [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ふきげんな子どもの育て方―どうして、いつもイヤイヤなの? [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003255204

ふきげんな子どもの育て方―どうして、いつもイヤイヤなの? [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎書店
販売開始日: 2020/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふきげんな子どもの育て方―どうして、いつもイヤイヤなの? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「どうして、ふきげんになっちゃうの?」「なんで、ここでおこるの?」「なんで、けんかしちゃうの?」そんなことで困ったことはありませんか?子どもの行動や気持ちには理由があります。この本では50の「ふきげん例」の対応方法を考えました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめてのことが不安
    はじめての場をこわがる
    気に入っている服を着られないとおこる
    同じようなことで何度もだだをこねる
    予定の変更に対応できない
    約束を守れない
    思い通りにならないと暴れて攻撃的になる
    着ぐるみを異常にこわがる
    公共の場で大騒ぎする
    苦手な物、場所があり、強硬に避ける〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    子どもの不機嫌には訳がある。50場面の、その原因と対処法を言語聴覚士である著者が解説。インパクトあるイラストも楽しめる。
  • 内容紹介

    自分が中心じゃないと怒る、初めての場を怖がるなど、
    子どもが不機嫌になる場面を50ほど取り上げ、
    発達段階を踏まえ、その原因や効果的な対処法を解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    湯汲 英史(ユクミ エイシ)
    公益社団法人発達協会常務理事、早稲田大学非常勤講師。「発達障害白書」編集委員長。公認心理師、言語聴覚士、精神保健福祉士

ふきげんな子どもの育て方―どうして、いつもイヤイヤなの? の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎書店
著者名:湯汲 英史(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4265802567
ISBN-13:9784265802562
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:19cm
他の岩崎書店の書籍を探す

    岩崎書店 ふきげんな子どもの育て方―どうして、いつもイヤイヤなの? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!