現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 [新書]
    • 現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 [新書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003255326

現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 [新書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2020/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    両著者は、東京・森美術館設立準備室で、ともに日々を過ごした旧知の間柄。そんなふたりが、あなたと現代アートとの「距離を縮める」ために、アーティストや各地の美術館、展覧会を案内する。二〇一四年十二月刊行の単行本『すべてのドアは、入り口である。』を大幅に加筆・修正。香港(高橋)とヴェニス(原田)の最新報告も収録した。「わからない」が「面白い」に変わる、現代アートのガイダンス
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ドアを開くために―まえがきに代えて
    第1のドア 現代アートって何?(原田マハ;高橋瑞木)
    第2のドア 現代アートの楽しみ方(原田マハ;高橋瑞木)
    第3のドア ふたりが選ぶ、いま知っておきたいアーティスト(原田マハ;高橋瑞木)
    第4のドア 美術館に行こう
    第5のドア アートの旅は続くよ、どこまでも
  • 内容紹介

    2014年12月刊『すべてのドアは、入り口である。――現代アートに親しむための6つのアクセス』を新書ヴィジュアル版で復刊』。
    6章構成のうち2章分(第5章と第6章)を両著者が新規原稿書下ろしでリニューアルした(2章分をまとめて、ヴィジュアル版では第5章)。
    テーマは親本のサブタイトルにあるように、現代アートに親しむためのガイダンス。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原田 マハ(ハラダ マハ)
    関西学院大学文学部日本文学科、早稲田大学第二文学部美術史科卒業。馬里邑美術館、伊藤忠商事、森ビル森美術館設立準備室勤務、フリーのキュレーターなどを経て、2005年に『カフーを待ちわびて』で第1回日本ラブストーリー大賞受賞、小説家デビュー。2012年、『楽園のカンヴァス』で第25回山本周五郎賞を受賞。2017年『リーチ先生』で第36回新田次郎文学賞受賞

    高橋 瑞木(タカハシ ミズキ)
    早稲田大学大学院美術史専攻修了後、ロンドン大学東洋アフリカ学院MA修了。森美術館設立準備室勤務を経て、水戸芸術館現代美術センター主任学芸員。現在は香港のCHAT(Centre for Heritage,Arts and Textile)でエグゼクティブディレクター兼を務める

現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:原田 マハ(著)/高橋 瑞木(著)
発行年月日:2020/05/10
ISBN-10:4396115997
ISBN-13:9784396115999
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:284ページ
縦:18cm
その他:『すべてのドアは、入り口である。』加筆・修正・改題書
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 現代アートをたのしむ 人生を豊かに変える5つの扉 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!