今日から使えるワークショップのアイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン [単行本]
    • 今日から使えるワークショップのアイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003255454

今日から使えるワークショップのアイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:翔泳社
販売開始日: 2020/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今日から使えるワークショップのアイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    くしゃっと丸めた1枚の紙でチーム力を高める?M&M’Sで常識の殻を打ち破る!?常に新たな「学び」や「気づき」の導き方を追い求めるワークショップ探検部が厳選した、とっておきの道具箱へようこそ。ちょっと会議で取り入れてみたい人から、本格的なワークショップをやりたい人まで、いますぐ試したいプログラムが必ず見つかるはず。本書の手順通りに進めるだけで、ワークショップの達人に!全30パターンを掲載!
  • 目次

    Part 1 アイスブレイク編
    01 氏名と使命|互いをもっと深く知る自己紹介
    02 心の状態チェック|自分の心と体を整える
    03 忍者伝言の術|体を使ったゲームで伝達を学ぶ
    04 サークルジャンプ|手をつないで結束を固める
    [COLUMN]最初に場を温めることが欠かせないワケ

    Part 2 ベーシック編
    05[組織強化]協働オブジェ制作|理想のチームを考える
    06[組織強化]STOCSタワー|成果を生むチームをつくる
    07[組織強化]サークルトス|経験を通して学習する
    08[アイデア出し]M&M’Sドローイング|自分の固定概念から離れる
    09[アイデア出し]スピードストーミング|成果を生むブレインストーミング
    10[アイデア出し]フィールドダイアログ|自然の叡智から起こすイノベーション
    11[アイデア出し]問題解決カード|アイデアのかけ合わせで新発想を生む
    12[アイデア発展]ストーリーテリング|他者から共感・共創を引き出す
    13[アイデア発展]5P CHANGE|アイデアを絞り込み、検証する
    14[キャリア開発]IN/OUTシート|自分リソースの棚卸しと将来計画
    15[キャリア開発]偉人に学ぶ|リーダーのあり方を考える
    16[キャリア開発]14のリーダーシップ|自分と他者のリーダー特性を発見・共有する
    [COLUMN]ワークショップで大活躍するツール

    Part 3 アドバンスト編
    17[多様性]価値観ベスト3|価値観の違いを認め合う
    18[多様性]卓上ゴールボール|ダイバーシティの理解を深める
    19[多様性]異文化コミュニケーション|文化の異なる相手との意思疎通
    20[組織再編]トーキング・サークル|新組織のビジョンに意識を統一
    21[組織再編]リーダーズインテグレーション|リーダーとの意思疎通と結束を図る
    22[組織再編]コラボ・ペインティング|チームの気持ちを1つにする
    23[業務改善]ビジョンチャート|ブレずにプロジェクトを進行する
    24[業務改善]アクションコード|プロセスを分解して改善する
    25[業務改善]簡易プロセス分析|ボトルネックを見つけて解決する
    26[社会課題]つながりとシステム|SDGsを自分に結びつける
    27[社会課題]課題解決スキット|新しい社会像を思い描く
    28[社会課題]バックキャスティング|SDGsをアクションに落とし込む
    [COLUMN]会議室にとらわれないワークショップ

    Part 4 リフレクション編
    29 Yチャート|WSの学びを今後につなげる
    30 ハンドエンゲージメント|参加者全員で学びを共有する
    [COLUMN]ワークショップのクロージングで重要なこと

    Part 5 Q&A
    1.会場の選び方は?
    2.事前にどんなアイテム準備が必要?
    3.WSを行うときの最適な人数は?
    4.席の配置はどうすればいい?
    5.チーム分けはどう決める?
    6.異年齢や異階層のWSでの注意点は?
    7.子ども向けのWSでの注意点は?
    8.参加者の心をつかむにはどうすればいい?
    9.ファシリテーターとはどんな存在であるべき?
    10.参加者のグループワーク中、ファシリテーターは何をしていればいい?
    11.参加者のモチベーションが下がっているときはどうする?
    12.ファシリテーターが使ってはいけない言葉は?
    13.参加者が混乱してしまったら、どうリカバリーすればいい?
    14.50人を超える大人数でWSするときは?
    15.WS後のフォローアップやアンケートなどは必要?
    16.WSの役に立つ参考書籍を教えて!

  • 出版社からのコメント

    チームビルディング、アイデア出し、SDGsなど、百戦錬磨のファシリテーターらが新たな形の学びをもたらすワークショップを伝授。
  • 内容紹介

    チームビルディング、アイデア出し、SDGs……。
    百戦錬磨のファシリテーター4人が
    “鉄板”のワークショップを伝授する!

    くしゃっと丸めた1枚の紙で組織強化?
    M&M’Sで常識の殻を打ち破る!?
    常に新たな学びや気づきの導き方を追求する
    ワークショップ探検部が厳選した、
    とっておきの道具箱へようこそ。
    ちょっと会議で取り入れてみたい人から、
    本格的なワークショップをやりたい人まで、
    今すぐ試したいプログラムが必ず見つかる!
    あらゆる疑問に答えるQ&A集も。

    ■こんな方にオススメ■
    - インタラクティブな授業や研修をやりたい人
    - 会議で意見がバンバン出るようにしたい人
    - ネタがマンネリ化したワークショップ上級者

    ■ワークショップ探検部メンバー紹介■
    松場俊夫
     NPO法人コーチ道 代表理事
     組織人事コンサルタント/ファシリテーター
    広江朋紀
     (株)リンクイベントプロデュース
     組織開発コンサルタント/ファシリテーター
    東嗣了
     (株)SYSTEMIC CHANGE代表取締役
     CRR Global Japan Ltd.共同代表/ファカルティメンバー
     リーダーシップコンサルタント/組織変革コーチ
    児浦良裕
     聖学院中学校・高等学校
     広報部長/21教育企画部長/国際教育部長
     21世紀型教育機構 教育研究センター 主任
     教育プロデュース/学校マーケティングコンサルタント

    ■目次■
    Part 1 アイスブレイク編【4パターン】
    Part 2 ベーシック編
     組織強化【3パターン】
     アイデア出し【4パターン】
     アイデア発展【2パターン】
     キャリア開発【3パターン】
    Part 3 アドバンスト編
     多様性【3パターン】
     組織再編【3パターン】
     業務改善【3パターン】
     社会課題【3パターン】
    Part 4 リフレクション編【2パターン】
    Part 5 Q&A

今日から使えるワークショップのアイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:ワークショップ探検部(著)
発行年月日:2020/04/13
ISBN-10:4798164267
ISBN-13:9784798164267
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 今日から使えるワークショップのアイデア帳 会社でも学校でもアレンジ自在な30パターン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!