栄養教育論-栄養の指導ー [単行本]

販売休止中です

    • 栄養教育論-栄養の指導ー [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003255663

栄養教育論-栄養の指導ー [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:学建書院
販売開始日: 2020/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

栄養教育論-栄養の指導ー [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1章 栄養教育の概念
    A 栄養教育の目的・目標
    ①栄養教育の定義
    ②栄養教育・栄養指導の歴史
    ③栄養教育と健康教育・ヘルスプロモーション
    ④栄養教育とQOL
    ⑤栄養教育とほかの生活習慣
    ⑥栄養教育の目標
    B 栄養教育の対象と機会
    ①ライフステージからみた対象
    ②ライフスタイルからみた対象
    ③健康状態からみた対象
    ④個人・組織・地域社会のレベル別にみた対象

    2章 栄養教育のための理論的基礎
    A 行動科学理論と栄養教育
    ①行動科学と食行動変容
    ②栄養教育の課題に応じた理論の選択と展開
    ③栄養教育マネジメントにおける理論の活用
    B 行動科学理論とモデル
    ①刺激-反応理論 (レスポンデント条件づけ,オペラント条件づけ)
    ②ヘルスビリーフモデル(健康信念モデル)
    ③トランスセオレティカルモデル(行動変容段階モデル)
    ④合理的行動理論・計画的行動理論
    ⑤社会的認知理論(社会的学習理論)
    ⑥ソーシャルネットワーク,ソーシャルサポート
    ⑦コミュニケーションモデル
    ⑧コミュニティ・オーガニゼーション
    ⑨プリシード・プロシードモデル
    ⑩イノベーション普及理論
    ⑪行動変容技法の応用
    C 行動変容技法と概念
    ①刺激統制
    ②反応妨害・拮抗
    ③行動置換
    ④オペラント強化
    ⑤認知再構成
    ⑥意思決定バランス
    ⑦目標宣言,行動契約
    ⑧セルフモニタリング
    ⑨自己効力感(セルフ・エフィカシー)
    ⑩ストレスマネジメント
    ⑪ソーシャルスキルトレーニング
    D 栄養カウンセリング
    ①行動カウンセリング
    ②ラポールの形成
    ③カウンセリングの基礎的技法
    ④行動分析と行動随伴性
    ⑤コーチング技法と接遇
    E 組織づくり・地域づくりへの展開
    ①セルフヘルプグループ
    ②ネットワーク・組織づくり
    ③グループダイナミックス
    ④エンパワメント
    ⑤ソーシャルキャピタル
    F 食環境づくりとの関連
    ①食環境の概念
    ②食物へのアクセスと栄養教育
    ③情報へのアクセスと栄養教育
    ④食環境にかかわる組織・集団への栄養教育
    ⑤食環境整備に関連した法律・制度・施策

    3章 栄養教育マネジメント
    A 栄養教育マネジメント概論
    ①栄養教育と栄養アセスメント
    ②栄養マネジメントの過程
    ③栄養ケアプロセス
    B 健康・食物摂取に影響を及ぼす要因のアセスメント
    ①方 法
    ②行動記録,行動分析
    ③栄養アセスメント
    ④個人要因(知識,態度,行動,スキル)のアセスメント
    ⑤環境要因(家庭,組織,地域)のアセスメント
    ⑥優先課題の特定
    ⑦非常時における栄養アセスメント
    C 栄養教育の目標設定
    ①目標設定の意義と方法
    D 栄養教育計画立案
    ①全体計画・プログラム案・学習指導案の作成
    ②学習者の決定
    ③期間・時期・頻度・時間の設定
    ④場所の選択と設定
    ⑤実施者の決定とトレーニング
    ⑥教材の選択と作成
    ⑦学習形態の選択
    E 栄養教育プログラムの実施
    ①モニタリング
    ②実施記録・報告
    F 栄養教育の評価
    ①評価の種類

    4章 ライフステージ・ライフスタイル別 栄養教育の展開
    A 妊娠・授乳期の栄養教育
    ①妊娠期・授乳期の栄養教育の特徴と留意事項
    ②母性の育成と栄養教育
    B 乳幼児期の栄養教育
    ①乳幼児期の栄養教育の特徴と留意事項
    ②食事のリズム・生活のリズムの形成と栄養教育
    ③味覚・嗜好の形成と栄養教育
    ④幼稚園・認定こども園・保育所での栄養教育
    C 学童期・思春期の栄養教育
    ①学童期の栄養教育
    ②思春期の栄養教育
    D 成人期の栄養教育
    ①成人期の栄養教育の特徴と留意事項
    ②ワーク・ライフ・バランスと栄養教育
    ③勤務形態と栄養教育
    E 高齢期の栄養教育
    ①高齢期の栄養教育の特徴と留意事項
    ②高齢期のライフイベント
    (退職,死別,病気,介護など) と栄養教育
    F 傷病者および障がい者の栄養教育
    ①傷病者の栄養教育の特徴と留意事項
    ②障がい者の栄養教育の特徴と留意事項
    ③医療と保健・福祉の連携による栄養教育
    ④ノーマライゼーションと栄養教育

    付表・関係法規
  • 出版社からのコメント

    「栄養教育論」の体系付けを行った教科書。管理栄養士国家試験出題基準(ガイドライン)の改定に伴い内容を見直した。
  • 内容紹介

    ・広く最新の知見とデータを集め、客観的にわかりやすく記述。
    ・図表を多く用い、見やすさにも工夫したレイアウト。
    ・学生の理解の助けとなるよう、本文中の用語の解説を欄外に付した。
  • 著者について

    関口紀子 (セキグチノリコ)
    東京家政大学

    蕨迫栄美子 (ワラビサコエミコ)
    昭和女子大学

    石井幸江 (イシイユキエ)
    昭和女子大学

    宇和川小百合 (ウワガワサユリ)
    東京家政大学

    小上和香 (オガミヨリカ)
    くらしき作陽大学

    加藤由美子 (カトウユミコ)
    東京家政大学

    相良多喜子 (サガラタキコ)
    関西福祉科学大学

    塩入輝恵 (シオイリタキコ)
    東京家政大学短期大学部

    山下静江 (ヤマシタシズエ)
    くらしき作陽大学

    和田涼子 (ワダリョウコ)
    東京家政大学

栄養教育論-栄養の指導ー [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鍬谷書店
著者名:関口紀子(著)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4762478571
ISBN-13:9784762478574
判型:B5
発売社名:学建書院
対象:専門
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:259ページ
重量:700g
他の学建書院の書籍を探す

    学建書院 栄養教育論-栄養の指導ー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!