日本の「原風景」を読む―危機の時代に [単行本]
    • 日本の「原風景」を読む―危機の時代に [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003255902

日本の「原風景」を読む―危機の時代に [単行本]

原 剛(著)佐藤 充男(写真)
価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2020/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の「原風景」を読む―危機の時代に [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    海、山、川、野鳥、里山…日本各地の「原風景」を訪ね、価値観の根源を問い直す。生活全体の産業化・科学技術化が高度に進展する一方、多くの自然災害の到来により我々の存在の基盤が揺さぶられている今、「環境日本学」の提唱者による、ナショナリズムを超えた第四の「風景」論への挑戦。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 まほろばの里で―イザベラ・バードの奥州路
    1 海―抵抗者たちの海
    2 山―山岳に宿る神仏
    3 川―原風景を貫流する川
    4 野鳥―文化としての野鳥
    5 里山―懐かしい里山を訪ねる
    補 東日本大震災の現場から
  • 内容紹介

    「原風景」から解き明かす日本の心性――ナショナリズムを超えた新たな「風景」論への挑戦。
    海、山、川、里山……「風景」は自然そのものではなく、必ず人間の「文化」が織り込まれている。産業化・科学技術化が進展する一方、多くの自然災害により我々の存在の基盤が揺さぶられている今、アイデンティティの礎としての「風景」を求め日本を訪ね歩いた軌跡。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 剛(ハラ タケシ)
    1938年生まれ。早稲田環境塾塾長、早稲田大学名誉教授、毎日新聞客員編集委員。農業経済学博士。1961~98年毎日新聞社会部記者、デスク、科学部長、編集委員、論説委員。1998年早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。早稲田大学特命教授、教務部、国際部参与を歴任。1993年国連グローバル500・環境報道賞受賞。中央環境審議会、総理府21世紀地球環境懇談会委員、東京都環境審議会委員、東京都環境科学研究所外部評価委員会委員長、立川市、小金井市環境審議会会長、農政審議会委員、全国環境保全型農業推進会議委員、日本環境ジャーナリストの会会長などを歴任。日本自然保護協会参与、日本野鳥の会評議員、トヨタ自動車白川郷自然学校理事

    佐藤 充男(サトウ ミツオ)
    1958年生まれ。写真家・広川泰士に師事。博報堂写真部、フォトプロダクションPointerを経て、現在フリーランスの写真家として活動中。日本広告写真家協会会員。APA展優秀賞CANON賞、毎日広告賞、日本産業広告総合展優秀賞、新聞広告賞優秀賞など

日本の「原風景」を読む―危機の時代に [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:原 剛(著)/佐藤 充男(写真)
発行年月日:2020/05/10
ISBN-10:4865782648
ISBN-13:9784865782646
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 日本の「原風景」を読む―危機の時代に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!