真の連帯への問いかけ―「朝鮮人の人間としての復元」ほか講演集〈1〉(金時鐘コレクション〈10〉) [全集叢書]
    • 真の連帯への問いかけ―「朝鮮人の人間としての復元」ほか講演集〈1〉(金時鐘コレクション〈10〉) [全集叢書]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003255904

真の連帯への問いかけ―「朝鮮人の人間としての復元」ほか講演集〈1〉(金時鐘コレクション〈10〉) [全集叢書]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:藤原書店
販売開始日: 2020/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

真の連帯への問いかけ―「朝鮮人の人間としての復元」ほか講演集〈1〉(金時鐘コレクション〈10〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「在日」を生きる(朝鮮人の人間としての復元;「差別」の中の起点と視点;「連帯」ということについて;違いの確認)
    2 民族教育をめぐって(朝鮮語と出会う人々;いま、我々は何をなすべきか;民族教育への一私見;兵庫における民族教育の実践―在日韓国・朝鮮人の民族教育の歴史と現実;“在日”の可能性を生きる世代たち―子どもの自立を求めて;本名をはばむもの―似て非なる関係に抗する言葉と教育の模索)
    3 文学論(現代社会の生と詩―ほんとうのことから遠すぎる;詩を生きるものとして;私の日本語と在日の文学)
  • 内容紹介

    「在日」と「日本」を全身で問う詩人が、日本人へ、在日へ渾身の力で語りかける。
    在日朝鮮人と日本人の関係を問い直し、“連帯”と詩を追求する、70年代~90年代半の講演を集成。
    〈月報〉 金正郁/川瀬俊治/丁海玉/吉田有香子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金 時鐘(キム シジョン)
    1929年(旧暦1928年12月)朝鮮釜山に生まれ、元山市の祖父のもとに一時預けられる。済州島で育つ。48年の「済州島四・三事件」に関わり来日。50年頃から日本語で詩作を始める。在日朝鮮人団体の文化関係の活動に携わるが、運動の路線転換以降、組織批判を受け、組織運動から離れる。兵庫県立湊川高等学校教員(1973‐88年)。大阪文学学校特別アドバイザー。詩人。主な作品として、詩集に『四時詩集 失くした季節』(藤原書店、2010、第41回高見順賞)他。評論集に『「在日」のはざまで』(立風書房、1986、第40回毎日出版文化賞。平凡社ライブラリー、2001)他。エッセーに『朝鮮と日本に生きる』(2015、大佛次郎賞)他多数

真の連帯への問いかけ―「朝鮮人の人間としての復元」ほか講演集〈1〉(金時鐘コレクション〈10〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:藤原書店
著者名:金 時鐘(著)
発行年月日:2020/06/10
ISBN-10:4865782664
ISBN-13:9784865782660
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学総記
言語:日本語
ページ数:381ページ
縦:20cm
その他:真の連帯への問いかけ-「朝鮮人の人間としての復元」ほか講演集1-
他の藤原書店の書籍を探す

    藤原書店 真の連帯への問いかけ―「朝鮮人の人間としての復元」ほか講演集〈1〉(金時鐘コレクション〈10〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!