超一流-プロ野球大論(一般書) [単行本]
    • 超一流-プロ野球大論(一般書) [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003255950

超一流-プロ野球大論(一般書) [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2020/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超一流-プロ野球大論(一般書) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    名伯楽とその愛弟子が令和に遺す、最後のプロフェッショナル論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『野村教室』の最高傑作・江本孟紀
    2 長嶋、星野、落合の「監督の素顔」
    3 監督たちへ
    4 野村&江本が選ぶ「歴代・平成ベストナイン」
    5 日本野球の超スーパースター
    6 ここがヘンだよ日本球界
    7 今こそ明かそう、あの真相
    8 12救団それぞれの前途
    9 「我が恩師」野村克也
  • 出版社からのコメント

    「相手の弱点はどこか?簡単だ。長所のすぐそばにある」名伯楽と愛弟子が令和に遺す、最後のプロフェッショナル論。野村克也遺作
  • 内容紹介

    野村克也監督 遺作

    名伯楽とその愛弟子が令和に遺す、
    最後のプロフェッショナル論

    「相手の弱点はどこか?
    簡単だ。長所のすぐそばにある」

    ◆長嶋、星野、落合の「監督の素顔」
    ◆監督たちへ
    ◆野村&江本が選ぶ「歴代・平成ベストナイン」
    ◆ここがヘンだよ日本球界
    ◆今こそ明かそう、あの真相
    ◆12球団それぞれの前途
    ◆わが愛しのサッチー
    ◆追悼「400勝投手」金田正一
    ◆『野村教室』の最高傑作・江本孟紀
    ◆「我が恩師」野村克也
    ――などなど

    「監督の仕事の1つに
    『野球を通しての人間教育』がある。
    ワシはそれを巨人・川上哲治監督から教わった」
    (野村克也)

    「例えば人間に『自分の人生の円』があるとしたら
    『野村克也という円』の中には野球1つしかない。
    だから野球で人を幸せにできた」
    (江本孟紀)

    江本の舌鋒鋭い野球論を、
    生涯一捕手・野村が巧みに受け止める。
    最初で最後の「黄金バッテリー」再結成!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野村 克也(ノムラ カツヤ)
    1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業。54年、テスト生として南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)に入団。3年目でレギュラーに定着すると、以降、球界を代表する捕手として活躍。70年には南海ホークスの選手兼任監督に就任し、73年にパ・リーグ優勝を果たす。78年、選手としてロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)に移籍。79年、西武ライオンズに移籍、翌80年に45歳で現役引退。27年間の現役生活では、三冠王1回、MVP5回、本塁打王9回、打点王7回、首位打者1回、ベストナイン19回と輝かしい成績を残した。三冠王は戦後初、さらに通算657本塁打は歴代2位の記録である。90年、ヤクルトスワローズの監督に就任。低迷していたチームを立て直し、98年までの在任期間中に4回のリーグ優勝(日本シリーズ優勝3回)を果たす。99年~2001年、阪神タイガース監督。06年~09年、東北楽天ゴールデンイーグルス監督。2020年2月、逝去

    江本 孟紀(エモト タケノリ)
    1947年高知県生まれ。高知商業高校、法政大学、熊谷組(社会人野球)を経て、70年に東映フライヤーズ(現北海道日本ハムファイターズ)に入団。以降、南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)、阪神タイガースで活躍。81年、「ベンチがアホやから野球がでけへん」の言葉を残して現役引退。プロ通算11年、余力充分のなか球界を去った。プロ通算成績は113勝126敗19セーブ、防御率3.52、開幕投手6回、オールスター選出4回。72年から6年連続200投球回。92年、参議院議員初当選。2001年1月には参議院初代内閣委員長就任。2期12年務め、04年、参議院議員を離職。現在は、野球解説、講演会、執筆活動などを通じて、野球界の底辺拡大と発展に力を注いでいる
  • 著者について

    野村克也 (ノムラカツヤ)
    1935年京都府生まれ。京都府立峰山高校卒業。54年、テスト生として南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)に入団。3年目でレギュラーに定着すると、以降、球界を代表する捕手として活躍。70年には南海ホークスの選手兼任監督に就任し、73年にパ・リーグ優勝を果たす。78年、選手としてロッテオリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)に移籍。79年、西武ライオンズに移籍、翌80年に45歳で現役引退。27年間の現役生活では、三冠王1回、MVP5回、本塁打王9回、打点王7回、首位打者1回、ベストナイン19回と輝かしい成績を残した。三冠王は戦後初、さらに通算657本塁打は歴代2位の記録である。90年、ヤクルトスワローズの監督に就任。低迷していたチームを立て直し、98年までの在任期間中に4回のリーグ優勝(日本シリーズ優勝3回)を果たす。99年~2001年、阪神タイガース監督。06年~09年、東北楽天ゴールデンイーグルス監督。著書に『野村ノート』『野村の流儀』『エースの品格 一流と二流の違いとは』『野村再生工場 叱り方、褒め方、教え方』『野村克也 野球論集成』など。2020年2月、逝去。

    江本孟紀 (エモトタケノリ)
    1947年高知県生まれ。高知商業高校、法政大学、熊谷組(社会人野球)を経て、70年に東映フライヤーズ(現北海道日本ハムファイターズ)に入団。以降、南海ホークス(現福岡ソフトバンクホークス)、阪神タイガースで活躍。81年、「ベンチがアホやから野球がでけへん」の言葉を残して現役引退。プロ通算11年、余力充分のなか球界を去った。プロ通算成績は113勝126敗19セーブ、防御率3.52、開幕投手6回、オールスター選出4回。72年から6年連続200投球回。92年、参議院議員初当選。2001年1月には参議院初代内閣委員長就任。2期12年務め、04年、参議院議員を離職。現在は、野球解説、講演会、執筆活動などを通じて、野球界の底辺拡大と発展に力を注いでいる。著書にベストセラーとなった『プロ野球を10倍楽しく見る方法』をはじめ、『僕しか知らない星野仙一』『野球バカは死なず』『変革の檄文!プロ野球を100倍楽しくする方法』『人生9回裏の戦い方』など。

超一流-プロ野球大論(一般書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:野村 克也(著)/江本 孟紀(著)
発行年月日:2020/03/31
ISBN-10:4198650292
ISBN-13:9784198650292
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
横:13cm
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 超一流-プロ野球大論(一般書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!