大学論の誤解と幻想 [単行本]
    • 大学論の誤解と幻想 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003255995

大学論の誤解と幻想 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2020/03/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学論の誤解と幻想 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大学が多すぎる、役に立たない大学、もう大学なんかいらない?誰のための大学改革?ウソばかりの大学論に騙されてはいけない!入試改革でゆれる今こそ、大学の存在意義を考える。40代で大学再建を任された元学長が本気で吠える大学論!
  • 目次

    序 章 大学論を語るまえに
    第一章 アクティブラーニングの誤解と幻想
    第二章 グローバル人材と英語幻想
    第三章 もうすぐ絶滅するという文系学部について
    第四章 改革は静かに、そして合理的に失敗する
    第五章 大学経営の虚像と実像
    第六章 実践的・大学教育論
    終 章 大学教育はどこへいくのか
  • 内容紹介

    大学改革の「不都合な真実」とは?

     入試改革が迷走する一方で、日本の大学生の学力は下降の一途をたどっている。文学部不要論やグローバル大学・ローカル大学二分論など、大学改革政策の根拠と成果を徹底検証。「口は出すが金は出さない」政府の方針と、それに迎合する識者たちによるウソばかりの大学論をこれ以上信じてはいけない!
     40代で中堅私立大学の再建を任された「元」学長が「任期を終えた今だから語れる」、本気で辛口の大学論!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩井 洋(イワイ ヒロシ)
    帝塚山大学文学部教授、学長補佐。1962年、奈良市生まれ。上智大学大学院博士後期課程単位取得退学。専門はキャリア教育・宗教社会学・経営人類学。日本宗教学会理事、地域デザイン学会特命担当理事。帝塚山大学経済学部教授、副学長を経て、2012年より17年まで帝塚山大学学長。奈良シニア大学の学長ほか、英語パフォーマンス甲子園の実行委員長を務める
  • 著者について

    岩井 洋 (イワイ ヒロシ)
    帝塚山大学文学部教授、学長補佐。1962年、奈良市生まれ。上智大学大学院博士後期課程単位取得退学。専門はキャリア教育・宗教社会学・経営人類学。日本宗教学会理事、地域デザイン学会特命担当理事。帝塚山大学経済学部教授、副学長を経て、2012年より17年まで帝塚山大学学長を務める。任期中は、「実学の帝塚山大学」をコンセプトにして、実社会に向き合い、実社会から学ぶプロジェクト型学習を導入し、教育改革を推進した。また、地元企業や自治体などとの産官学連携プロジェクトにも積極的に取り組んだ。20年以上、アクティブ・ラーニングを実践し、その経験を生かして、現在、人文社会科学系学部の基礎・専門科目を通して、学生の日本語能力を向上させる教育メソッドを開発中。また、シニア層に学びの場を提供する奈良シニア大学の学長を務めるほか、ESD(持続可能な開発のための教育)を理念として、高校生が英語パフォーマンスを通してメッセージを発信する英語パフォーマンス甲子園の実行委員長を務める。(2020年2月現在)

大学論の誤解と幻想 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:岩井 洋(著)
発行年月日:2020/03/15
ISBN-10:4335552017
ISBN-13:9784335552014
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 大学論の誤解と幻想 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!