古代国家の祈雨儀礼と災害認識 [単行本]
    • 古代国家の祈雨儀礼と災害認識 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003256111

古代国家の祈雨儀礼と災害認識 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:塙書房
販売開始日: 2020/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代国家の祈雨儀礼と災害認識 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 本書の視座と構成
     一、本書の視座
     二、自然・自然現象の崇拝 ―神祇信仰の源流─
     三、仏教と陰陽道の登場
     四、日本古代の祈雨儀礼について
     五、本書の構成
    第一部 自然環境と神祇祭祀
     第一章 広瀬大忌祭と龍田風神祭の成立と目的
     第二章 広瀬大忌祭と龍田風神祭の祝詞とその意図
     第三章 奈良時代の祈雨儀礼
     第四章 延喜臨時祭式祈雨神祭条の編纂をめぐって
     第五章 祈雨儀礼の多様化と災害認識 ―「予防」の観点より―
    第二部 雨僧正仁海と請雨経法
     第一章 日本古代の仏教祈雨儀礼 ―請雨経法の受容を中心に―
     第二章 仁海の血脈意識と空海の神泉苑請雨説話の成立
     第三章 請雨経法に用いられる経典について
     第四章 雨僧正仁海と五龍祭 ―請雨経法の変容と災害認識―
     付章 仁海の出自と生年について
    第三部 天文変異と災害認識
     第一章 日本古代における災因の変遷
     第二章 日本古代における「理運」の思考
     第三章 陰陽寮の三合歳算定法
     第四章 『三合勘文部類』の紹介と翻刻
      東山御文庫本『三合勘文部類』 翻刻
    終章 日本古代の祈雨儀礼の変遷と災害認識
     一、研究の成果
     二、今後の展望
    資料「日本古代の祈雨儀礼」
    史料目録
  • 内容紹介

    6~12世紀末までの約600年間の祈雨儀礼を国家の災害認識という観点から検討し、文化論・思想論の観点からも古代国家の展開を考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 えり(ヤマグチ エリ)
    山梨県富士吉田市生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科、第一文学部史学科日本史学専修卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)(早稲田大学)。現在、広島市立大学国際学部准教授
  • 著者について

    山口 えり (ヤマグチ エリ)
    山梨県生まれ。
    早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。
    博士(文学)。
    広島市立大学国際学部准教授。

古代国家の祈雨儀礼と災害認識 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:塙書房
著者名:山口 えり(著)
発行年月日:2020/02/27
ISBN-10:4827313091
ISBN-13:9784827313093
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:565ページ ※550,15P
縦:22cm
重量:800g
他の塙書房の書籍を探す

    塙書房 古代国家の祈雨儀礼と災害認識 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!