超ID社会 [単行本]
    • 超ID社会 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003256569

超ID社会 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:専修大学出版局
販売開始日: 2020/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超ID社会 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ7payの不正ログインは発生したのか?なぜマイナンバーカードは普及しないのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ID社会の到来
    第2章 ID社会の課題
    第3章 IDに関連する用語の定義―IDとは
    第4章 IDの分類とID使用ガイドライン―IDの使い方
    第5章 最強のIDとしてのマイナンバー制度の検証
    第6章 「効率的な情報連携の実現」に必要な仕組み
    第7章 超ID社会とは
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    八木 晃二(ヤギ コウジ)
    1986年広島大学大学院工学研究科システム工学専攻修了。博士(情報管理)。同年(株)野村総合研究所入社、以来、企業情報システムの設計開発、システムコンサルティング、情報技術研究開発に従事、2001年ITソリューションコンサルティング部長。2003年から2005年野村総合研究所米国現地法人NRIパシフィック社長、米国先端技術調査。2006年から2016年野村総合研究所にて基盤サービス事業部長など事業部長を歴任、デジタルIDソリューション事業企画、開発。2008年から2015年OpenIDファンデーションジャパン代表理事(兼任)。2016年から専修大学経営学部非常勤講師。2018年から慶應義塾大学理工学部非常勤講師、2019年から情報システム学会常務理事。情報処理学会、情報システム学会、日本セキュリティ・マネジメント学会、会員

超ID社会 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:専修大学出版局
著者名:八木 晃二(著)
発行年月日:2020/02/28
ISBN-10:4881253441
ISBN-13:9784881253441
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:21cm
他の専修大学出版局の書籍を探す

    専修大学出版局 超ID社会 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!