退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方 [単行本]
    • 退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003256674

退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:自由国民社
販売開始日: 2020/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すっきり円満退社するために知っておくべきルールとマナーがわかる本。
  • 目次


    (目次)
    序章 「やめる」と言っているのにやめさせてもらえない
     会社をやめたい。でも、やめられない……。

    第1章 「やめる」と言うまでに知っておいた方がいいこと ―退職の基礎知識
     Q1 会社をやめることについてのルールはどうなっている?
     Q2 LINEで「やめたい」と連絡すればやめられる?
     Q3  退職願と退職届の違いは? 退職願を出すだけではやめられないのか?
     Q4 退職理由はどうしても会社に伝えなければならないの?
     Q5  退職するけれど、なるべく迷惑をかけたくない。どうすればいいのか?
     Q6  就業規則に「3か月前までに申し出」と書いてあったら、今、退職を申し出ても3か月後でないとやめられない?
     Q7 明日から出社したくない。即日やめることはできるのか?
     Q8  年俸制の社員や契約社員でも退職の申し出から2週間でやめられる?
     Q9 「退職は認めない」と言われてしまったらどうすればいい?
     Q10 退職届を出したら上司に突き返された。どうすればいい?
     Q11 「引き継ぎが終わっていないから」「後任が決まるまで」などと退職日を引き延ばされた。
     Q12  退職の意思を伝えたら、逆に「クビにする」と言われた。本当にクビになるのか?
     Q13  雇われていると思っていたら業務委託だそう。業務委託は2週間で退職できないの?
     Q14 退職代行サービスを利用してやめるのはアリなのか?

    第2章 退職とお金の問題 ―お金をめぐるトラブルと法律の決まり
     Q15 退職が決まり、有給休暇を取得中。ボーナスはもらえるか?
     Q16 長年勤めたのに「退職金がない」と言われたが納得できない!
     Q17 退職の申し出をしたら、給与や退職金を減らすと言われた。本当に減らされるのか?
     Q18 退職した後でも、残業代をもらうことができるのか?
     Q19 会社からお金を借りて給料天引きで返しているけれど、退職後はどうしたらいい?
     コラム あなたのお金、会社に残っていませんか? 
     Q20 会社が出した研修費や留学費をやめるときに返さなければいけない?
     Q21 やめると言ったら、損害賠償を請求すると言われた。
     Q22 パワハラの慰謝料を請求したいが、どうすればいい?

    第3章 やめるにあたって、気になることがあります!
     Q23 有給休暇を消化したいのに、「うちの会社にはない」と言われた。
     Q24 やめる前に有給休暇を全部使えないなら買い取ってもらえる?
     Q25 退職日まで休むことになったが、その期間に転職先で働いたり、研修に出てもいい?
     Q26 健康保険証、入館証、会社から借りていた物などの返却はどうすればいい?
     Q27 「やめる」と伝えたら、家族や身元保証人に連絡すると言われた。
     Q28 転職先から前の会社に問い合わせがあったときに、不利なことを言われないか心配。
     Q29 競業禁止規定のある退職合意書や秘密保持誓約書を書くよう言われた。書かなければいけない?
     Q30 仕事の引き継ぎは何をどこまですればよい?
     Q31 「やめたい」と言ったら、休職を勧められたけれど、休職って何?
     Q32 メンタル不全で働けなくなったらどうすればいい?
     コラム 会社の待遇について従業員の不満が多いのはどんなこと?

    第4章 損しないように知っておくべきやめる時&やめた後の手続き情報
     Q33 退職前後に行う社会保険の手続きについて教えてください。
     Q34 退職にあたって知っておいた方がいい税金のことについて教えてください。
  • 出版社からのコメント

    すぐにやめたい人も、いつかやめるかもしれない人も。すっきり円満退社するために知っておくべきルールとマナーがわかる本。
  • 内容紹介

    すぐにやめたい人、必見。
    いつかやめるかもしれない人にもおすすめ。

    「LINEの連絡だけでやめていいの?」
    「退職届を突き返されたらどうする?」
    「退職代行をつかってやめるのはアリ?」
    などの退職のことそのものも、
    「やめてからでも残業代もらえる?」
    「残った有休、買い取ってほしい!」
    「引き継ぎってどこまですればいい?」
    「『家族に連絡する』と言われたら?」
    といった気になるあれこれも、
    信頼できる専門家が教えます。

    学校では教えてもらえなかった働くことに関するルール、
    あなたはどれくらい知っていますか?

    すっきり円満退社するために知っておくべきルールとマナーがわかる本。
  • 著者について

    弁護士による退職代行サービス研究会 (ベンゴシニヨルタイショクダイコウサービスケンキュウカイ)
    【弁護士による退職代行サービス研究会】東京弁護士会の若手中堅弁護士有志を中心に2019年に結成。退職代行のサービスを行っている弁護士と退職手続業務を行う社会保険労務士とで構成され、退職にまつわる相談・依頼をスムーズに解決するために、研究や執筆活動を行っている。弁護士:荒川 香遥弁護士:牛島 貴史弁護士、社会保険労務士:小澤 亜季子社会保険労務士:川西 智恵弁護士:北村 尚弘弁護士:木村 佐知子弁護士、社会保険労務士:小林 洋介弁護士:皿谷 将弁護士:重富 智雄弁護士:十時 麻衣子弁護士:三澤 正大

退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:弁護士による退職代行サービス研究会(著)
発行年月日:2020/03/27
ISBN-10:4426126134
ISBN-13:9784426126131
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 退職のプロが教えます! 会社のきれいなやめ方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!