源信撰『阿弥陀経略記』の訳注研究(龍谷大学仏教文化研究叢書) [単行本]
    • 源信撰『阿弥陀経略記』の訳注研究(龍谷大学仏教文化研究叢書) [単行本]

    • ¥8,250248 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003257333

源信撰『阿弥陀経略記』の訳注研究(龍谷大学仏教文化研究叢書) [単行本]

価格:¥8,250(税込)
ゴールドポイント:248 ゴールドポイント(3%還元)(¥248相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2020/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

源信撰『阿弥陀経略記』の訳注研究(龍谷大学仏教文化研究叢書) の 商品概要

  • 目次

    序辞
    凡例

    解題
    一、『阿弥陀経略記』について
    二、『阿弥陀経略記』の現存諸本
    三、『阿弥陀経略記』の構成と引用経論疏
    四、『阿弥陀経略記』の無量寿三諦説について

    延書(頭注付き)
    補注
    諸本校勘

    原文(対校付き)

    影印
    東京大学総合図書館所蔵写本
    金沢文庫所蔵写本

    あとがき
    担当一覧
    執筆者紹介
  • 出版社からのコメント

    『往生要集』の著者・恵心僧都源信。最晩年、彼の思想はどのように昇華したのか。日本浄土教の最重要文献『阿弥陀経略記』に迫る。
  • 内容紹介

    『往生要集』の著者・恵心僧都源信。その最晩年、彼の思想はどのように昇華したのか。
    現存する写本や刊本を完全網羅し、解題・訓読・補注・諸本校勘・原文・影印から『阿弥陀経略記』を詳解する。

    浄土教研究待望の一書。


    【本書の構成】
    序辞
    凡例

    解題
    一、『阿弥陀経略記』について
    二、『阿弥陀経略記』の現存諸本
    三、『阿弥陀経略記』の構成と引用経論疏
    四、『阿弥陀経略記』の無量寿三諦説について

    延書(頭注付き)
    補注
    諸本校勘

    原文(対校付き)

    影印
    東京大学総合図書館所蔵写本
    金沢文庫所蔵写本

    あとがき
    担当一覧
    執筆者紹介

    【執筆者】(担当一覧順)
    道元徹心、吉田慈順、村上明也、野呂靖、
    大谷由香、佐長道亮、亀山隆彦、大谷欣裕、
    三浦和浩、小野嶋祥雄、鍵和田聖子
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 明也(ムラカミ アキヤ)
    1982年生まれ。京都府出身。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、龍谷大学非常勤講師、四天王寺大学非常勤講師、浄土真宗本願寺派中央仏教学院講師。専門は東アジア仏教学

    吉田 慈順(ヨシダ ジジュン)
    1983年生まれ。滋賀県出身。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、天台宗典編纂所編輯員、龍谷大学非常勤講師。専門は天台教学
  • 著者について

    村上 明也 (ムラカミ アキヤ)
    1982年生まれ。京都府出身。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、龍谷大学非常勤講師、四天王寺大学非常勤講師、浄土真宗本願寺派中央仏教学院講師。専門は東アジア仏教学。主要著書・論文に、『蔵俊撰『仏性論文集』の研究』(共著、楠淳證・舩田淳一編、法藏館、2019年)、「「仏性論争」という呼称が持つ意味の範囲――「成唯識家」が定性二乗の回心向大を承認した事例から――」(『印度学仏教学研究』66(2)、2018年)、「日本天台が与えた趙宋天台への影響――源信問・知礼答『答日本国師二十七問』を中心に――」(『日本仏教綜合研究』17、2019年)など多数。

    吉田 慈順 (ヨシダ ジジュン)
    1983年生まれ。滋賀県出身。龍谷大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、天台宗典編纂所編輯員、龍谷大学非常勤講師。専門は天台教学。主要著書・論文に、『蔵俊撰『仏性論文集』の研究』(共著、楠淳證・舩田淳一編、法藏館、2019年)、「中国諸師の因明理解」(『印度学仏教学研究』65(1)、2016年)、「最澄・徳一論争の経過に関する新知見――新資料蔵俊撰『仏性論文集』の検討を通して――」(『天台学報』61、2018年)、「最澄・徳一論争の波及範囲」(『印度学仏教学研究』67(2)、2019年)など多数。

源信撰『阿弥陀経略記』の訳注研究(龍谷大学仏教文化研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:村上 明也(編)/吉田 慈順(編)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:483186384X
ISBN-13:9784831863843
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:339ページ
縦:21cm
厚さ:3cm
重量:751g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 源信撰『阿弥陀経略記』の訳注研究(龍谷大学仏教文化研究叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!