続 常陸の古墳群 [単行本]

販売休止中です

    • 続 常陸の古墳群 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003257355

続 常陸の古墳群 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
日本全国配達料金無料
出版社:六一書房
販売開始日: 2020/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

続 常陸の古墳群 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    例 言
    序 章 佐々木憲一 常陸の古墳文化理解のために―『常陸の古墳群』から10年―
    第1章 常陸の古墳文化の特質に迫る(座談会)   
    第2章 地域研究
    萩野谷 悟 常陸大宮市域の古墳群
    生田目和利 日立市域の古墳群と横穴墓群  
    林 恵子 東海村域の古墳群  
    蓼沼香未由 大洗町域の古墳群
    川又隆一郎  桜川市域の古墳群について
    栗原 悠 茨城町域の古墳群
    小澤重雄 行方市の古墳群  
    中村哲也 美浦村域の古墳群  
    千葉隆司 稲敷市の古墳文化
    谷仲俊雄 牛久市域の古墳群
    石橋美和子 鹿嶋市域の古墳群  
    佐々木憲一 潮来市域の古墳群
    第3章 田中 裕 茨城県域における古墳群の構造とその特色―総括に代えて―  
    附編 茨城県かすみがうら市折越十日塚古墳・坂稲荷山古墳発掘調査報告 
    あとがき
    編者紹介
    執筆者・協力者一覧
  • 出版社からのコメント

    常陸の古墳と古墳群の集成、かすみがうら市折越十日塚古墳・坂稲荷山古墳の調査成果を収録。古墳時代中後期の常陸の様相に迫る
  • 内容紹介

    北茨城市、常陸大宮市、日立市、東海村、大洗町、桜川市、茨城町、行方市、潮来市、鹿嶋市、牛久市、美浦村、稲敷市の古墳・古墳群とかすみがうら市折越十日塚古墳・坂稲荷山古墳の発掘調査成果を収録。2010 年 2 月に刊行した『常陸の古墳群』の続編、 2018 年 2 月に刊行した『霞ケ浦の前方後円墳』の姉妹編を担う発掘調査報告書。
  • 著者について

    佐々木憲一 (ササキケンイチ)
    1962年東京生まれ、京都育ち。ハーヴァード大学大学院人類学研究科博士課程考古学専攻修了、Ph.D.(学術博士)。現在、明治大学文学部教授。

    田中 裕 (タナカ ユタカ)
    1968年長野県生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科退学。千葉県教育庁勤務を経て、現在、茨城大学人文社会科学部教授、副学部長。

続 常陸の古墳群 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:六一書房
著者名:佐々木 憲一(編)/田中 裕(編)
発行年月日:2020/03/20
ISBN-10:4864451265
ISBN-13:9784864451260
判型:規大
発売社名:六一書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:325ページ
縦:30cm
他の六一書房の書籍を探す

    六一書房 続 常陸の古墳群 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!