スコアリング・ロールシャッハ-7つの尺度 [単行本]
    • スコアリング・ロールシャッハ-7つの尺度 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003257737

スコアリング・ロールシャッハ-7つの尺度 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金剛出版
販売開始日: 2020/03/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スコアリング・ロールシャッハ-7つの尺度 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロールシャッハ法の長所と限界を巡る多くの議論の中で、包括システム(CS)が、ロールシャッハ法そのものと同一のように論じられ、結果として、CS以外にもスコアリング法が存在するという事実には目を向けられなくなってしまった。このような事柄を踏まえ、本書の編者らは、CS以外のさまざまなスコアリング法と解釈に焦点を当て、充分な妥当性のある一級の研究を示すことで、ロールシャッハ法の研究は批評家が認めているよりも広汎なものであるという事実を明らかにしている。各章では、思考障害指標、対象概念尺度、口唇依存尺度、一次過程尺度、Lernerの防衛尺度、Klopferの予後評定尺度、Barrier‐Penetrationシステムといった個別のスコアリング法について論じられている。かつて、さまざまな原典に散在していたこれらのスコアリングと解釈のガイドラインは、その多くが今はもう読むことができない。臨床家や研究者はこの一冊を読むことで、ロールシャッハ法への7つのアプローチに触れ、ロールシャッハ法の研究と実践のさらなる発展に役立てることができる。
  • 目次

    寄稿者紹介
    まえがき
    序文
    第1章 ロールシャッハのスコアリング:回顧と展望
    第2章 ロールシャッハ予後評定尺度
    第3章 形式的思考障害の査定のためのロールシャッハ技法の使用
    第4章 ロールシャッハ尺度における対象の概念
    第5章 ロールシャッハ口唇依存尺度
    第6章 ボディイメージ,身体像境界,およびBarrierとPenetrationロールシャッハスコアリングシステム
    第7章 一次過程スコアリングシステム
    第8章 防衛とその査定:Lerner防衛尺度(The Lerner Defense Scale)
    索引
    監訳者あとがき(北原裕一)
  • 内容紹介

    ロールシャッハ法の長所と限界を巡る多くの議論の中で,包括システム(CS)が,ロールシャッハ法そのものと同一のように論じられ,結果として,CS以外にもスコアリング法が存在するという事実には目を向けられなくなってしまった。
    このような事柄を踏まえ,本書の編者らは,CS以外のさまざまなスコアリング法と解釈に焦点を当て,充分な妥当性のある一級の研究を示すことで,ロールシャッハ法の研究は批評家が認めているよりも広汎なものであるという事実を明らかにしている。
    各章では,思考障害指標,対象概念尺度,口唇依存尺度,一次過程尺度,Lernerの防衛尺度,Klopferの予後評定尺度,Barrier-Penetrationシステムといった個別のスコアリング法について論じられている。かつて,さまざまな原典に散在していたこれらのスコアリングと解釈のガイドラインは,その多くが今はもう読むことができない。
    臨床家や研究者はこの一冊を読むことで,ロールシャッハ法への7つのアプローチに触れ,ロールシャッハ法の研究と実践のさらなる発展に役立てることができる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ボーンスタイン,ロバート・F.(ボーンスタイン,ロバートF./Bornstein,Robert F.)
    1986年にバッファローのニューヨーク州立大学で臨床心理学分野の博士号を取得し、現在ゲティスバーグ大学の心理学教授である。パーソナリティアセスメント、パーソナリティ障害及び無意識の心的過程に関する膨大な論文を執筆した。また、パーソナリティアセスメントに関する著述を寄稿したことについて、1995年、1999年及び2003年にSociety for Personality Assessmentから賞を受けている

    マスリング,ジョセフ・M.(マスリング,ジョセフM./Masling,Joseph M.)
    バッファローのニューヨーク州立大学の心理学名誉教授である。投影法検査における対人的、状況的変数に関する膨大な論文を著し、また、精神分析の概念に関する実証研究の広範にわたる著書を出版している。パーソナリティアセスメントに関する生涯にわたる実績により、Society for personality assessmentから、1997年のBruno Klopfer Awardを受けている

    溝口 純二(ミゾグチ ジュンジ)
    1978年、上智大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。臨床心理士。現在、東京国際大学大学院臨床心理学研究科教授

    北原 裕一(キタハラ ユウイチ)
    2005年、東京国際大学大学院臨床心理学研究科博士課程前期修了。臨床心理士/公認心理師。現在、名古屋刑務所分類審議室調査専門官

スコアリング・ロールシャッハ-7つの尺度 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金剛出版
著者名:ロバート・F. ボーンスタイン(著)/ジョセフ・M. マスリング(著)/溝口 純二(監訳)/北原 裕一(監訳)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:4772417516
ISBN-13:9784772417518
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:331ページ
縦:21cm
その他: 原書名: Scoring the Rorschach:Seven Validated Systems〈Bornstein,Robert F.;Masling,Joseph M.〉
他の金剛出版の書籍を探す

    金剛出版 スコアリング・ロールシャッハ-7つの尺度 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!