ひとり料理 超入門-簡単、健康、ときには贅沢 [単行本]
    • ひとり料理 超入門-簡単、健康、ときには贅沢 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003257915

ひとり料理 超入門-簡単、健康、ときには贅沢 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2020/03/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ひとり料理 超入門-簡単、健康、ときには贅沢 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身につけたいひとり料理のコツとシステム‐5つの心得。初心者の素朴な疑問にもわかりやすく解説。若者からシニアまで、あらゆる一人暮らしの方々を応援します!
  • 目次

    序章:「簡単、健康、ときには贅沢」
    ──誰でもできるシステムづくりで楽らくひとり料理
    1、タイプ別ひとり料理事始めの特徴とポイント
    2、ひとり料理・三つの基本と心得
    3、身につけたいひとり料理のコツとシステム─五つの心得と実践─
    4、ひとり料理は常備菜と新しくつくる料理の組み合わせで時短を図る
    5、野菜たっぷり簡単常備菜
    6、「時知らず」──台所に常備したい基本の食材…
    7、超入門・ひとり料理のヒントあれこれ

    PART1:献立の立て方と道具の準備
    PART2:だしの上手なとり方とめんつゆのつくり方
    PART3:ごはん類の炊き方・つくり方とみそ汁
    PART4:野菜をメインにしたひとり暮らし食事術
    (いも類、きのこ類も含む)
    PART5:魚介をメインにしたひとり暮らし食事術
    PART6:肉と卵、乳製品をメインにしたひとり暮らし食事術
  • 出版社からのコメント

    老若男女あらゆる一人暮しの人向け料理入門。道具の揃え方、献立の基本、四季の食材の特徴とそれを活かした総計220種のレシピ
  • 内容紹介

    「簡単、健康、ときには贅沢」をコンセプトにした老若男女あらゆる一人暮しの人向け料理入門書。道具の揃え方、献立の基本、だしの取り方からご飯、みそ汁、四季の食材の特徴を活かした総計220種のレシピ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    千葉 道子(チバ ミチコ)
    料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。早くから食育にも関心をもち、食育は大人側の問題であると提起し、旧教室生を中心とした食の学び場「食育ネットワーク」を発足し、運営。「もっと知りたい、つくりたい」を基調とする学習活動を続けている。長年、朝日カルチャーセンター料理教室講師も務めた
  • 著者について

    千葉道子 (チバミチコ)
     料理研究家。和食を中心とする料理教室を主宰。「元気に生きる源泉は食にある」を持論とし、日々の食事の大切さを説く。
     早くから食育にも関心をもち、食育は大人側の問題であると提起し、旧教室生を中心とした食の学び場「食育ネットワーク」を発足し、運営。「もっと知りたい、つくりたい」を基調とする学習活動を続けている。長年、朝日カルチャーセンター料理教室講師も務めた。また、NHK「ためしてガッテン」でも、だしをテーマにした番組にゲスト出演した。

ひとり料理 超入門-簡単、健康、ときには贅沢 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:千葉 道子(著)
発行年月日:2020/03/25
ISBN-10:4540181572
ISBN-13:9784540181573
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 ひとり料理 超入門-簡単、健康、ときには贅沢 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!