観光・リゾート開発の人類学―ホスト&ゲスト論でみる地域文化の対応 [単行本]

販売休止中です

    • 観光・リゾート開発の人類学―ホスト&ゲスト論でみる地域文化の対応 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003258116

観光・リゾート開発の人類学―ホスト&ゲスト論でみる地域文化の対応 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勁草書房
販売開始日: 1991/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

観光・リゾート開発の人類学―ホスト&ゲスト論でみる地域文化の対応 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    少数民族観光、文化観光、歴史観光、環境観光、レクリエーション観光…。世界的規模で増大し、多様化する観光活動は、ホストとゲストにどのような影響を与えるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 観光活動と余暇生活―理論的展望(観光活動―聖なる旅行;帝国主義の一形態としての観光活動)
    第2部 欧米以外の社会における初期の観光活動(エスキモーの観光活動―境界人とそのミクロ・モデル群;土着の観光活動における男女の役割分担―クナ・モラ、クナ・ヤラ、および文化生存のたたかい;トンガにおける観光活動の再検討―困惑の時代は続くのか;観光活動の理論的分析を目指して―バリ島にみる経済の二元構造と文化的包摂;トラジャにおける観光活動―インドネシア・スラウェシ島)
    第3部 ヨーロッパのリゾートにおける観光活動(切り売りの文化―文化の商品化としての観光活動の人類学的展望;カタロニアの保養都市にみる観光活動と観光客の見方の変化)
    第4部 複合社会における観光活動(ノースカロライナの3つの海岸地域における観光活動と開発;合衆国南西部インディアンの美術工芸に対する観光活動の影響;趣味と儲けのための骨董品づくり―イラン・ユダヤ商人と同宗教徒の来訪観光;ポリネシア文化センター―7つの海洋文化からなる多民族モデル)
    第5部 観光活動の理論化に向けて―人類学から展望する観光活動の研究

観光・リゾート開発の人類学―ホスト&ゲスト論でみる地域文化の対応 の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:バレーン・L. スミス(編)/三村 浩史(監訳)
発行年月日:1991/07/20
ISBN-10:4326600772
ISBN-13:9784326600779
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:412ページ ※394,18P
縦:22cm
その他: 原書名: HOSTS AND GUESTS:THE ANTHROPOLOGY OF TOURISM〈Smith,Valene L.〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 観光・リゾート開発の人類学―ホスト&ゲスト論でみる地域文化の対応 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!