アメリカの空き家対策とエリア再生-人口減少都市の公民連携 [単行本]
    • アメリカの空き家対策とエリア再生-人口減少都市の公民連携 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003258463

アメリカの空き家対策とエリア再生-人口減少都市の公民連携 [単行本]

  • 5.0
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2020/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカの空き家対策とエリア再生-人口減少都市の公民連携 の 商品概要

  • 目次

    目次

    はじめに

    1章 アメリカにおける空き家の発生要因と問題
    1 人口・住宅・空き家の推移
    2 サブプライムローンの破綻
    3 空き家が引き起こす問題
    4 各自治体の住宅関連条例
    〈コラム〉ヤングスタウン市の自発的転居プログラム

    2章 空き家を発生させない住宅の維持管理
    1 一般住宅の管理基準
    2 空き家の管理基準
    3 庭・庭木・芝の維持管理基準
    4 条例違反に対する罰則
    5 空き地の維持管理に関する代執行
    6 空き家登録制度
    7 シンシナティ市の空き家維持管理ライセンス制度

    3章 問題住宅への対策―アメリカと日本の比較
    1 問題住宅の定義
    2 空き家の調査
    3 命令のみの迅速なプロセス
    4 条例違反の通告と掲示
    5 改善命令
    6 譲渡時の義務・制限
    7 住宅の修繕と取り壊し
    8 問題住宅からの退去とその後の安全確保
    9 問題住宅への緊急対応
    10 不服申立て
    11 行政代執行と費用の回収
    12 罰則
    〈コラム〉1ドル住宅

    4章 ランドバンクによる空き家再生
    1 ランドバンクの機能
    2 ランドバンクの変遷
    3 ランドバンクの組織と運営
    4 不動産の取得
    5 不動産の処分
    〈コラム〉住宅地安定化プログラム

    5章 財産管理人制度による空き家再生
    1 アメリカにおける財産管理人制度の適用
    2 日本における財産管理人制度の適用
    3 ボルティモア市の空き家財産管理人制度
    4 フィラデルフィア市の空き家財産管理人制度
    5 空き家財産管理人制度の利点

    6章 都市再生に向けた空き地の活用
    1 空き地を地域の資源と捉える
    2 空き地対策としての緑の都市戦略
    3 グリーブランド市のリイマジニング・プログラム
    4 クリーブランド市の都市農業政策
    5 クリーブランド市のシャトーヒュー・ワイナリー
    6 フィラデルフィア市のランドケア・プログラム
    7 ボルティモア市の緑化推進政策
    〈コラム〉市民団体による緑化活動
    〈コラム〉空き地の雨水排水・洪水対策への活用

    7章 衰退エリアの再生
    1 ボルティモア市パターソン公園地区―徹底的な修復による連続住宅地の再生
    2 ボルティモア市ジェファソン通り―財産管理人の空き家競売が周辺の住宅修復を誘発
    3 ピッツバーグ市イーストリバティ地区―コミュニティ開発法人による副都心再生の全体マネジメント
    4 クリーブランド市スラビック・ビレッジ地区―民間企業と非営利法人の連携による戸建て住宅地の再生
    5 シンシナティ市ウォールナットヒル地区―空きビル再利用による商業地区の再生
    6  クリーブランド市フィッシャーハウス―ランドバンクによる土地集約
    7 アクロン市カスケード公営住宅地―住宅公社による荒廃住宅地の公営住宅への転換
    8 デイトン市ビジネス改善地区―BIDによる都市中心部復活への取り組み

    8章 日本の空き家対策に向けて
    1 空き家問題の発生防止・抑制
    2 空き家問題の把握
    3 問題改善などの命令
    4 空き家・空き地問題への対応全般
    5 行政代執行
    6 不動産の取得と譲渡
    7 空き家財産管理人制度
    8 空き地の再生・再利用
    9 日本の空き家対策に何が必要か

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    アメリカは空き家対策の先進国。空き家を負債にせず大胆に活用し、衰退地区を再生するアメリカの戦略を、日本への示唆を含めて解説。
  • 内容紹介

    アメリカは空き家対策の先進国だ。人口減少都市では大量に発生した空き家を、行政のシビアな措置、多様な民間組織の参画、資金源の確保等により、迅速に除却・再生し不動産市場に戻すしくみを構築している。空き家を負債にせず大胆に活用し、衰退エリアを再生するアメリカの戦略・手法を、日本への示唆を含めて具体的に解説。

    図書館選書
    アメリカは空き家対策の先進国だ。人口減少都市では、行政のシビアな措置、多様な民間組織の参画等で、迅速に不動産市場に戻すしくみを構築している。空き家を負債にせず大胆に活用し衰退エリアを再生するアメリカの戦略を解説
  • 著者について

    平 修久 (タイラ ノブヒサ)
    聖学院大学政治経済学部教授、副学長。1955年生まれ。東京大学工学部都市工学科卒業。米国コーネル大学大学院Ph.D(都市及び地域計画学)取得。富士総合研究所(現、みずほ総合研究所)勤務を経て、2000年より聖学院大学政治経済学部教授。2015年10月より副学長。

アメリカの空き家対策とエリア再生-人口減少都市の公民連携 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社
著者名:平 修久(著)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4761527374
ISBN-13:9784761527372
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:19cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 アメリカの空き家対策とエリア再生-人口減少都市の公民連携 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!