コタン生物記〈1〉樹木・雑草篇 新版 [単行本]
    • コタン生物記〈1〉樹木・雑草篇 新版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003258619

コタン生物記〈1〉樹木・雑草篇 新版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2020/10/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コタン生物記〈1〉樹木・雑草篇 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コタン(アイヌの村落)の人びとにとって、あらゆる生物は神であり仲間であった。本篇は自らの着物(樹皮)を脱いで繊維を提供してくれるオヒョウ、火の神を生み出す(発火器になる)ハルニレをはじめ、二百数十種の植物と人間との深く豊かなかかわりの中から生み出された興味ぶかい神話や詞曲、風習を通して、狩猟採集民族アイヌの精神と生活を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    樹木篇―茸類を含む(樹木とは;焚木にする木;食糧を提供する木;家造りと家財;道具をつくる木 ほか)
    雑草篇―海藻・農作物を含む(食卓;薬草;魔除けと呪術用の草;住宅用の草;衣類と履物用の草 ほか)
  • 内容紹介

    『ゴールデン・カムイ』ファン必読の一冊!!作品の参考文献としても知られるアイヌ文化の入門書、待望の復刊!!
    自らの着物(樹皮)を脱いで繊維を提供してくれるオヒョウ、火の神を生み出す(発火器になる)ハルニレをはじめ、二百数十種の植物と人間との深く豊かなかかわりの中から生み出された興味ぶかい神話や詞曲、風習を通して、狩猟採集民族アイヌの精神と生活を描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    更科 源蔵(サラシナ ゲンゾウ)
    1904年、北海道弟子屈町の開拓農家に生まれる。麻布獣医畜産学校に学ぶ。詩人・随筆家として、またアイヌ文化研究によって知られる。「アイヌの伝統音楽」約二千曲の録音・訳詞により、第18回NHK放送文化賞受賞。1985年9月25日逝去

    更科 光(サラシナ コウ)
    1948年、北海道札幌市に生まれる。1970年、北海学園大学卒業。会社勤めのかたわら父・源蔵の資料整理を手伝う

コタン生物記〈1〉樹木・雑草篇 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:更科 源蔵(著)/更科 光(著)
発行年月日:2020/11/10
ISBN-10:4791771788
ISBN-13:9784791771783
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 コタン生物記〈1〉樹木・雑草篇 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!