障害者福祉 第3版 (新・基礎からの社会福祉〈4〉) [全集叢書]
    • 障害者福祉 第3版 (新・基礎からの社会福祉〈4〉) [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003258912

障害者福祉 第3版 (新・基礎からの社会福祉〈4〉) [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2020/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

障害者福祉 第3版 (新・基礎からの社会福祉〈4〉) の 商品概要

  • 目次

    第3版 はじめに


     第Ⅰ部 障害者福祉の理念と歴史

    第1章 障害者福祉とは何か
     1 「障害」の定義をめぐって
     2 なぜ障害者を支える必要があるのか
     3 障害者の生活実態・社会環境

    第2章 障害者福祉の理念
     1 ノーマライゼーションとソーシャルインクルージョン
     [コラム1]「精神科病院のない社会」を目指して
     2 障害者の自立と自立生活運動
     3 エンパワメントとアドボカシー
     4 権利保障と障害者権利条約・障害者差別解消法

    第3章 障害者福祉の歴史的展開
     1 2000年までの障害者福祉の歴史的展開
     2 社会福祉基礎構造改革から支援費へ
     3 自立支援法から障がい者制度改革,総合支援法への展開
     [コラム2]地域包括ケアシステムと障害者福祉


     第Ⅱ部 障害者を支える法制度の現状と課題

    第4章 障害者総合支援法の体系と概要
     1 障害者総合支援法の全体像
     2 支給決定と障害支援区分
     3 障害者総合支援法の概要

    第5章 年齢・障害種別に対応した法律
     1 障害者基本法
     2 身体障害者福祉法
     3 知的障害者福祉法
     4 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律
     5 発達障害者支援法
     6 児童福祉法

    第6章 障害者福祉の関連分野
     1 障害者虐待の防止,障害者の養護者に対する支援等に関する法律
     2 障害児と特別支援教育
     3 障害者と雇用・就労
     4 国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律
     5 障害者の所得保障と障害者年金
     6 バリアフリーと生活環境


     第Ⅲ部 障害者支援とソーシャルワーク

    第7章 障害分野におけるソーシャルワーク
     1 ソーシャルワークの特徴
     2 援助活動の焦点
     3 援助プロセス

    第8章 事例から考える障害者支援の実態
     1 地域相談支援:精神科病院からの退院を目指す
     2 就労支援:自閉スペクトラム症をもちながらの就職活動
     3 居住支援:在宅療養のために転居したALS患者

    第9章 障害者福祉の担い手
     1 相談支援事業の実施枠組み
     2 相談支援の体系
     3 協議会
     4 様々な専門職と連携
     5 当事者団体など


    さくいん
  • 出版社からのコメント

    第2版の制度・統計をアップデート、障害者支援とソーシャルワーク部分を全面改訂。現行と2021年からの両カリキュラムに対応
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 幸子(ヤマシタ サチコ)
    2007年大阪府立大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程修了。現在、淑徳大学総合福祉学部教授、博士(社会福祉学)

    竹端 寛(タケバタ ヒロシ)
    2003年大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。現在、兵庫県立大学環境人間学部准教授、博士(人間科学)

    尾〓 剛志(オザキ タケシ)
    2005年佛教大学大学院博士後期課程社会学研究科社会学・社会福祉学専攻満期退学。現在、湊川短期大学人間生活学科教授

    圓山 里子(マルヤマ サトコ)
    東京都立大学大学院社会科学研究科社会福祉学専攻博士課程単位取得満期退学。現在、西武文理大学サービス経営学部専任講師
  • 著者について

    山下 幸子 (ヤマシタ サチコ)
    2024年2月現在
    淑徳大学総合福祉学部教授

    竹端 寛 (タケバタ ヒロシ)
    2024年2月現在
    兵庫県立大学環境人間学部准教授

    尾崎 剛志 (オザキ タケシ)
    2024年2月現在
    静岡県立大学短期大学部准教授

    圓山 里子 (マルヤマ サトコ)
    2024年2月現在
    新潟医療福祉カレッジ社会福祉科専任講師

障害者福祉 第3版 (新・基礎からの社会福祉〈4〉) の商品スペック

発行年月日 2020/03/30
ISBN-10 4623089347
ISBN-13 9784623089345
ページ数 197ページ
26cm
判型 B5
NDCコード 369.27
Cコード 3336
対象 専門
他のミネルヴァ書房の書籍を探す
発行形態 全集叢書
内容 社会
分類 社会科学
書店分類コード F410
書名巻次 4 
書名サブ巻次 4 
言語 日本語
出版社名 ミネルヴァ書房
著者名 山下 幸子
竹端 寛
尾﨑 剛志
圓山 里子

    ミネルヴァ書房 障害者福祉 第3版 (新・基礎からの社会福祉〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!