国語教育から文学が消える〈増補完全版〉-別冊 季刊文科 [単行本]
    • 国語教育から文学が消える〈増補完全版〉-別冊 季刊文科 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003259334

国語教育から文学が消える〈増補完全版〉-別冊 季刊文科 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2020/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国語教育から文学が消える〈増補完全版〉-別冊 季刊文科 の 商品概要

  • 目次

    第一部 対談《紅野謙介×伊藤氏貴》
     国語教育から文学が消える ─新学習指導要領をめぐって

    第二部 教育の未来
     新国語で何が終わるのか 石原千秋
     誰のための古典教育か 梶川信行
     心をうった文章 三田村博史
    「高校国語から文学が消える」問題について 五十嵐勉
     スマホを持った猿に「論理」などない 富岡幸一郎
     コラム1 論理と文学 線引き困難 俵 万智

    第三部 理数系の視点から
    「論理国語」の狭さと危うさ 伊原康隆
     国語教育からイノベーションの現場へ 藤本翔一

    第四部 高校の現場から
     共通テスト記述式導入問題に触れて 安達 洋
    「羅生門」×「三段論法」 八木澤宗弘
     コラム2 生きた現代文を問う 中崎 学

    第五部 作家たちは
    「読み書き算盤」が大切 佐藤洋二郎
     国語の教育について 中沢けい
     AIに「こころ」は宿るか? 村上政彦
     新種の絶望文学 吉村萬壱
  • 出版社からのコメント

    昨年大反響となった『季刊文科』(78号)の特集に加えて、各界より新たに
    8名の有識者の提言を収録した〈増補完全…
  • 内容紹介

    昨年大反響となった『季刊文科』(78号)の特集に加えて、各界より新たに、
    俵万智・伊原康隆・藤本翔一・安達洋・八木澤宗弘・ 中崎学・村上政彦
    の8名の有識者の提言を収録した〈増補完全版〉。

国語教育から文学が消える〈増補完全版〉-別冊 季刊文科 の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:伊藤 氏貴(編)/季刊文科編集部(編著)
発行年月日:2020/03
ISBN-10:4862658016
ISBN-13:9784862658012
判型:A5
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:113ページ
縦:21cm
その他:別冊季刊文科
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 国語教育から文学が消える〈増補完全版〉-別冊 季刊文科 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!