認知言語学の羽ばたき―実証性の高い言語研究を目指して [単行本]
    • 認知言語学の羽ばたき―実証性の高い言語研究を目指して [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003259436

認知言語学の羽ばたき―実証性の高い言語研究を目指して [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2020/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知言語学の羽ばたき―実証性の高い言語研究を目指して の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2000年代、認知言語学は「量的転回」と呼ばれる方法論的転換期を迎えた。内省による分析を基盤に据えながら、仮説の性質に応じて実験、コーパス、統計などを柔軟に組み合わせる実証的研究への羽ばたきである。空間移動表現の類型論、フレーム意味論、構文文法、メタファー・メトニミーという認知言語学の主要テーマにおける、そうしたアプローチの有効性を示す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    巻頭言 実証性の高い言語研究を目指して
    1 空間移動表現(Beyond Path and Manner:From Child Language to Linguistic Typology;複数局面ルートの移動事象を描写する表現の類型論的分析;環状移動を表すタイ語動詞wonの語彙相)
    2 フレーム意味論・構文文法(言語研究における統計的モデリング;Mimetic ‘Go’―Verbs in Japanese;中国語の原因型結果構文に対するフレーム・コンストラクション的アプローチ;Encyclopedic Knowledge in Denominal Verbs in English: A Case Study of Body‐Part Verbs)
    3 メタファー・メトニミー(When do Japanese Speakers Move Forward?;読字方向が時間概念の空間方向軸表象に与える影響;日本語比喩情報付与コーパスの作成と新聞における比喩実態調査の試み;外国語のメトニミー表現の解釈における他者の介入および他者との協同;受身標識の文法化に見られる規則性―主語に向けての移動から受身標識への文法化)
  • 出版社からのコメント

    本書は、空間移動表現の類型論、フレーム意味論、構文文法、メタファー・メトニミーといった認知言語学のアプローチの有効性を示す
  • 内容紹介

    2000年代、認知言語学は「量的転回」と呼ばれる方法論的転換期を迎えた。内省による分析を基盤に据えながら、仮説の性質に応じて実験、コーパス、統計などを柔軟に組み合わせる実証的研究への羽ばたきである。本書は、空間移動表現の類型論、フレーム意味論、構文文法、メタファー・メトニミーという認知言語学の主要テーマにおける、そうしたアプローチの有効性を示すものである。

認知言語学の羽ばたき―実証性の高い言語研究を目指して の商品スペック

商品仕様
出版社名:開拓社
著者名:松本曜教授還暦記念論文集刊行会(編)
発行年月日:2020/03/26
ISBN-10:4758922845
ISBN-13:9784758922845
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:335g
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 認知言語学の羽ばたき―実証性の高い言語研究を目指して [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!