熊谷守一わたしはわたし [単行本]
    • 熊谷守一わたしはわたし [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003259472

熊谷守一わたしはわたし [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:求竜堂
販売開始日: 2020/04/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

熊谷守一わたしはわたし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “仙人”ではなく、“人間”熊谷守一の真の像に迫る。画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心とした油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「評伝年譜」、各界からの「エッセイ」を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    わたしはわたし
    第1章 人生をたどる
    第2章 絵をひもとく
    第3章 こだわりを楽しむ
    気ままに生き気ままに描く
    熊谷守一評伝年譜
  • 出版社からのコメント

    「人間」熊谷守一の真の像に迫る。<BR>
    作品図版約200点、充実した作品解説、読み応えのある年譜を収録。
  • 内容紹介

    明治・大正・昭和を貫く97年の生涯と、70年を超える画業を全うした画人・熊谷守一(1880―1977)。<BR>
    単純な形態と明瞭な色彩を特徴とする画風「モリカズ様式」は、今なお新しく、人々を魅了し続けている。<BR>
    一方で、特徴的な風貌と無欲な人柄、語り継がれたエピソードから、「画壇の仙人」「超俗の画家」など世俗から離れたイメージが独り歩きし、作品そのものへの評価と混同されることもある。<BR>
    そこで本書では、「仙人・熊谷」ではなく、「人間・熊谷」として、どのような人生を送り、どのように絵と向き合ったのか、画人・熊谷守一の真の像を改めて見つめ直す。<BR>
    画業をたどるうえで欠かせない代表作と、近年になって所在が明らかになった逸品などを中心に、油彩画・日本画・書の約200点に、充実した「作品解説」、読み応えのある「年譜」を収録する。<BR>
    「生誕140周年 熊谷守一展 わたしはわたし」公式図録兼書籍。<BR>
  • 著者について

    熊谷守一 (クマガイモリカズ)
    1880年岐阜県に生まれる。裕福ながら複雑な家庭に育ち、のち家の没落にあう。東京美術学校西洋画科選科を首席で卒業。同級生に青木繁がいた。実母の死を契機に30代の6年間を郷里で暮らし、山奥で伐採した木を川流しで搬送する日傭(ヒヨウ)の仕事を体験する。1938年頃より、輪郭線と平面による独特な表現に移行し、近代日本洋画に超然たる画風を築く。自然に近い暮らしぶりとその風貌、生き様、作品、書などが多くの文化人を魅了する。87歳のとき文化勲章の内定を辞退。俗世の価値観を超越した自由な精神で、ただ自由に自分の時間を楽しむことだけを願った生涯だった。1977年、97歳で亡くなる。自宅跡は豊島区立熊谷守一美術館となる。2015年9月、郷里の岐阜県中津川市付知町に熊谷守一つけち記念館が開館。

熊谷守一わたしはわたし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:求龍堂
著者名:熊谷 守一(著)
発行年月日:2020/04/11
ISBN-10:4763020102
ISBN-13:9784763020109
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:245ページ
縦:22cm
他の求竜堂の書籍を探す

    求竜堂 熊谷守一わたしはわたし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!