入門アメリカ法 [単行本]
    • 入門アメリカ法 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003259617

入門アメリカ法 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2020/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門アメリカ法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカの法制度の特徴と民事手続・契約法をわかりやすく解説。法令や判例の変更を反映させ、変貌し続けるアメリカ法の全体像に迫る。
  • 目次

    I.英米法概観
     1.英米法・英米法系
      (1) 英米法・英米法系とは
      (2) 英米法系に属する地域
      (3) 英米法と大陸法
     2.英米法ないしアメリカ法の特徴
      (1) 歴史的連続性
      (2) 判例法主義
      (3) 陪審制度
      (4) アメリカの連邦制

    II.アメリカ法の形成-その歴史的過程
     1.植民地時代
      (1) イギリス人による植民
      (2) イギリス法の継受-コモン・ローの原則
      (3) イギリス法の継受-実際の過程
     2.本国との抗争
      (1) 重商主義植民政策
      (2) 重商主義的政策の厳格な実施と植民地人の反発
     3.アメリカ独立戦争
      (1) 第1回大陸会議
      (2) 開戦と第2回大陸会議
      (3) 独立宣言
     4.13邦の成立とアメリカ連合
      (1) 邦の憲法の制定
      (2) 連合規約の採択・批准
      (3) 連合規約の内容
      (4) 連合の危機
     5.合衆国憲法の制定
      (1) 合衆国憲法の制定に向けて
      (2) 合衆国憲法の内容
      (3) 合衆国憲法の成立と権利章典の追加
     6.新生合衆国の裁判所と法
      (1) 連邦裁判所制度の成立
      (2) 違憲立法審査権の確立
      (3) アメリカ法の形成
     7.法典編纂運動
      (1) 法典編纂運動とその背景
      (2) ニュー・ヨーク州における法典編纂

    III.連邦制のもとでのアメリカ法
     1.立法権
      (1) 連邦の立法権
      (2) 州の立法権
     2.裁判所・裁判権
      (1) 連邦
      (2) 州
     3.法
      (1) 州裁判所における適用法
      (2) 連邦裁判所における適用法
      (3) 法の統一

    IV.アメリカの民事訴訟手続
     1.アメリカの訴訟手続の特徴
      (1) 対審的性格
      (2) 陪審制度の存在
     2.アメリカ民事訴訟法の法源
     3.民事訴訟の過程
      (1) 裁判地
      (2) 訴訟の開始-召喚状の送達
      (3) 訴答
      (4) 略式判決の申立て
      (5) 開示手続
      (6) 事実審理前協議
      (7) 事実審理
      (8) 裁判官による事実審理の場合
      (9) 事実審理・判決後になされる申立て
      (10) 上訴
      (11) 判決の強制執行
      (12) 判決の効力

    V.アメリカ契約法
     1.概説
      (1) 契約の定義
      (2) 契約の種類
     2.申込と承諾-契約の成立
      (1) 申込
      (2) 承諾
      (3) 明確性の要件
     3.約因
      (1) 約因の定義
      (2) 約因の提供者・受領者
      (3) 約因を欠く約束
      (4) 約因の相当性
      (5) 既存義務の原則と契約の変更
      (6) Pinnel's Caseの原則ないしFoakes v. Beerの原則
      (7) 和解契約と約因
      (8) 約束的禁反言の法理
     4.意思の不存在・意思表示の瑕疵
      (1) 能力
      (2) 錯誤
      (3) 不実表示
      (4) 強迫・不当威圧
      (5) 非良心性
     5.口頭証拠法則
      (1) 概説
      (2) 口頭証拠法則の内容
      (3) 付随契約の原則
      (4) 具体的事例
      (5) 口頭証拠法則によって排除されない証拠
      (6) 契約書の訂正と口頭証拠法則
     6.債務の履行・不履行
      (1) 双務契約における両当事者の債務の牽連関係
      (2) 実質的履行の法理
      (3) 契約違反を理由とする契約の解除と損害賠償
      (4) 履行期到来前の履行拒絶(Anticipatory Repudiation)
      (5) 反対債務の履行の保証
      (6) 債務者に責なき履行不能・目的達成不能
     7.救済方法
      (1) 概説
      (2) エクイティ上の救済方法
      (3) コモン・ロー上の救済方法-損害賠償

    【和文事項索引/欧文事項・人名索引/判例索引】
  • 内容紹介

    アメリカ法の基礎を知るための入門書、内容充実の最新版!

    アメリカの法制度の特徴と民事手続・契約法の標準的知識をわかりやすく解説。
    法令や判例の変更を反映させ、変貌し続けるアメリカ法の全体像に迫ります。
    新しい情報を盛り込む際に、現時点ではすでに廃止されている過去の制度にもふれ、
    現行制度の理解をより深められるような工夫を施しています。
    判例や事例等を随所に織り込み詳細に解説して、実務のニーズにも応えるコンパクトな入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 英二(マルヤマ エイジ)
    1951年大阪府八尾市生まれ。1974年神戸大学法学部卒業。同大学助手・助教授、神戸大学大学院法学研究科教授を経て、神戸大学名誉教授
  • 著者について

    丸山 英二 (マルヤマ エイジ)
    神戸大学名誉教授(2020年3月現在)

入門アメリカ法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:丸山 英二(著)
発行年月日:2020/03/30
ISBN-10:4335358245
ISBN-13:9784335358241
旧版ISBN:9784335355585
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:22cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 入門アメリカ法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!