内村鑑三と清沢満之―いかにして"信"を得るか 新装版 [全集叢書]
    • 内村鑑三と清沢満之―いかにして"信"を得るか 新装版 [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003259620

内村鑑三と清沢満之―いかにして"信"を得るか 新装版 [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2020/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

内村鑑三と清沢満之―いかにして"信"を得るか 新装版 の 商品概要

  • 目次

    序説
    一 宗教の近代化について
    二 選択の系譜
    第一章 内村鑑三
    一 近代的自我の形成
    誕生・少年時代・札幌農学校・挫折と結婚の失敗・米国での回心
    二 近代日本人としての苦悩
    北越学館・不敬事件・筆をとって生きる
    三 近代社会との対決
    『万朝報』・『東京独立雑誌』・夏季講談会
    四 近代人としての対決と選択
    『聖書之研究』・無教会・足尾銅山鉱毒問題・非戦・娘ルツの死
    五 近代人と宗教
    第一次世界大戦・近代人とは・親鸞への関心・再臨信仰とその運動・晩年と死
    第二章 清沢満之
    一 近代的自我の形成
    誕生・東本願寺育英教校へ・東京大学時代
    二 近代人として
    京都行きの選択と決断・京都尋常中学
    三 自己との対決と信仰の選択
    禁欲生活・肺結核・回心
    四 伝統教団との対決と決断
    学制改革・宗門革新運動・挫折
    五 近代人と精神主義
    西方寺での孤独とエピクテトス・真宗大学の経営と挫折・精神主義と死
    第三章 両者における宗教の近代化
    一 内面的近代化
    二 実践的近代化の諸相
    非戦・教育の問題・独立・自由・病と宗教・死と宗教・青年と宗教・教会観と寺院観・結び―宗教の近代化と国際化―

    参考文献
    比較年譜
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    「信仰」はいかにして得られるのか?本書は積極的・自覚的に自らの信仰を選択した二人を通して、「宗教の近代化」を考察する。
  • 内容紹介

    「信仰」はいかにして得られるのか?
    内村鑑三と清澤満之は、近代という人間中心主義が涵養されつつあった時代に信仰を求めた。
    本書は積極的・自覚的に自らの信仰を選択した二人を通して、「宗教の近代化」を考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 智見(カトウ チケン)
    1943年、愛知県に生まれる。1966年、早稲田大学第一文学部卒業。1973年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。早稲田大学、東京大学、同朋大学講師を経て東京工芸大学教授。東京工芸大学名誉教授。真宗大谷派光専寺元住職、学道塾を主宰した。2017年8月逝去
  • 著者について

    加藤 智見 (カトウ チケン)
    1943年、愛知県に生まれる。 1966年、早稲田大学第一文学部卒業。1973年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。 早稲田大学、東京大学、同朋大学講師を経て東京工芸大学教授。同大学名誉教授、真宗大谷派光専寺住職、学道塾主宰。2017年8月没。

内村鑑三と清沢満之―いかにして"信"を得るか 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:加藤 智見(著)
発行年月日:2020/04/20
ISBN-10:4831865710
ISBN-13:9784831865717
旧版ISBN:9784831810519
判型:B6
発売社名:法藏館
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:334g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 内村鑑三と清沢満之―いかにして"信"を得るか 新装版 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!