切るか、つなぐか?―建築にまつわる僕の悩み(TOTO建築叢書) [単行本]
    • 切るか、つなぐか?―建築にまつわる僕の悩み(TOTO建築叢書) [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003259782

切るか、つなぐか?―建築にまつわる僕の悩み(TOTO建築叢書) [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:TOTO
販売開始日: 2020/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

切るか、つなぐか?―建築にまつわる僕の悩み(TOTO建築叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 切るか、つなぐか?―建築の原型に関わる悩み(どこまで遡って、建築を考えるか?;「切る/つなぐ」建築の原型にまつわる悩み;うまくつなげない(インターフェイスに関わる悩み;内壁に関わる悩み;ドアに関わる悩み))
    第2章 インターフェイスはルーズであるべきか?―連歌のように都市をつなぐために(計画することの困難さ;ルーズなインターフェイスをつくる)
    第3章 計画か、アルゴリズムか?―都市や建築をつくる悩み(計画からアルゴリズムへ;インダストリー4.0―ICTがモノづくりを大きく変えようとしている?;建築のABCDEis;ルーズなインターフェース―都市に軌道修正を加える具体的な方策として)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山梨 知彦(ヤマナシ トモヒコ)
    1960年神奈川県生まれ。1984年東京藝術大学建築科卒業。1986年東京大学大学院修了。日建設計に入社。現在、常務執行役員、チーフデザインオフィサー。主な受賞にRIBA Award for International Excellence「桐朋学園大学調布キャンパス1号館」、Mipim Asia「木材会館」、日本建築大賞「ホキ美術館」、日本建築学会作品賞「NBF大崎ビル」、「桐朋学園大学調布キャンパス1号館」、BCS賞「飯田橋ファーストビル」、「ホキ美術館」、「木材会館」、「NBF大崎ビル」、「桐朋学園大学調布キャンパス1号館」がある

切るか、つなぐか?―建築にまつわる僕の悩み(TOTO建築叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:TOTO出版
著者名:山梨 知彦(著)
発行年月日:2020/02/25
ISBN-10:4887063849
ISBN-13:9784887063846
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:152ページ
縦:19cm
他のTOTOの書籍を探す

    TOTO 切るか、つなぐか?―建築にまつわる僕の悩み(TOTO建築叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!