テキスト生涯学習―学びがつむぐ新しい社会 新訂2版 [単行本]
    • テキスト生涯学習―学びがつむぐ新しい社会 新訂2版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003260132

テキスト生涯学習―学びがつむぐ新しい社会 新訂2版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2020/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

テキスト生涯学習―学びがつむぐ新しい社会 新訂2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    コラムを設け、特徴的な事例やプロジェクトをわかりやすく説明。各章の最後には、発展的な学退のために参考文献を載せ、巻末にはキーワードの索引を設けるとともに、生涯学習に関する主な法律を全文掲載。新訂2版では、最新時点のデータ、法制度、社会状況をふまえて本文の内容を大幅に刷新し、コラムの項目と内容も一部改訂した。
  • 目次

    第1章 生涯学習とは何か
     1 「生涯にわたる学習」としての生涯学習 / 2 国際社会における議論
     / 3 日本での議論・政策 / 4 生涯学習をめぐる今後の課題
     コラム:EUの生涯学習政策/生涯スポーツ

    第2章 生涯学習の理念と理論
     1 ユネスコとOECD / 2 アンドラゴジーの誕生 / 3 自己決定性という特質
     / 4 自己決定型学習から意識変容の学習へ / 5 オルタナティブな学習理論
     コラム:高齢者と学習社会

    第3章 生涯学習の内容と方法
     1 生涯学習の内容 / 2 生涯学習の形態 / 3 大学などの教育機能の開放
     / 4 民間組織の台頭と情報社会がもたらす影響
     コラム:PISAとPIAAC/市民大学の新しい潮流/NPOとボランティア

    第4章 学校教育と生涯学習
     1 生涯学習からみた学校教育の位置づけ / 2 生涯学習の基礎を培う学校教育
     / 3 学社連携―学校と社会との協働による「学び」の創造―
     / 4 「開かれた学校づくり」「社会に開かれた教育課程」の実際―子どもを支える地域住民の学びの実践―
     コラム:キャリア教育とインターンシップ

    第5章 社会教育の制度
     1 社会教育とは何か / 2 社会教育の施設 / 3 社会教育を支える人々 / 4 社会教育の計画と評価
     コラム:アジアのコミュニティ学習センター(CLC)/東日本大震災と社会教育

    第6章 生涯学習支援の動向と課題
     1 生涯学習支援におけるネットワークの必要性 / 2 民間との連携・協力
     / 3 学習情報提供・学習相談 / 4 生涯学習支援の課題
     コラム:企業の社会貢献

    第7章 まちづくりと生涯学習
     1 まちづくりの諸形態と生涯学習の位置づけ
     / 2 生涯学習まちづくり―「生涯学習まちづくり」という用語のとらえ方 / 3 住民参加の概念と実際
     / 4 地域を創造する住民の学び

    第8章 グローバリゼーションと生涯学習
     1 経済と文化のグローバリゼーション / 2 グローバルな課題に対応する教育
     / 3 グローバリゼーション時代に生きる個人 / 4 日本のなかのグローバリゼーション
     コラム:多文化共生社会と教育施策

    ○ 生涯学習の関連法律
    ○ 生涯学習に関する年表
  • 内容紹介

    生涯学習について基礎から学べるテキスト。
    構成は、
    1.生涯学習に関する基礎的な知識のまとめ、
    2.学校教育と社会教育という二大領域と生涯学習との関係の考察、
    3.生涯学習と社会のなかに起こっている最新の問題についての論考からなる。
    ほか、コラムや事例紹介、参考文献紹介、関連法律全文掲載など、わかりやすく学習に役立つツールもあり、
    初学者に最適な内容となっている。
    最新時点のデータ、法制度、社会状況をふまえて本文の内容を大幅に刷新し、
    コラムの項目の入れ替えを行った新訂2版。

    【執筆者】
    田中雅文(第1・3章)、坂口 緑(第2・8章)、柴田彩千子(第4・7章)、宮地孝宜(第5・6章)
  • 著者について

    田中 雅文 (タナカ マサフミ)
    田中 雅文(たなか まさふみ)日本女子大学名誉教授。専門は、教育社会学/生涯教育計画/生涯教育学/社会工学。



    坂口 緑 (サカグチ ミドリ)
    坂口 緑(さかぐち みどり)明治学院大学社会学部社会学科教授。


    柴田 彩千子 (シバタ サチコ)
    柴田 彩千子(しばた さちこ)東京学芸大学教育学部(生活科学)准教授。


    宮地 孝宜 (ミヤチ タカヨシ)
    宮地 孝宜(みやち たかよし)東京家政大学大学院人間生活学総合研究科・人文学部教育福祉学科准教授。

テキスト生涯学習―学びがつむぐ新しい社会 新訂2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:田中 雅文(著)/坂口 緑(著)/柴田 彩千子(著)/宮地 孝宜(著)
発行年月日:2020/04/01
ISBN-10:4762029661
ISBN-13:9784762029660
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 テキスト生涯学習―学びがつむぐ新しい社会 新訂2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!