アジア的空間の近代―知とパワーのグローバル・ヒストリー(慶應義塾大学東アジア研究所叢書) [全集叢書]
    • アジア的空間の近代―知とパワーのグローバル・ヒストリー(慶應義塾大学東アジア研究所叢書) [全集叢書]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003260133

アジア的空間の近代―知とパワーのグローバル・ヒストリー(慶應義塾大学東アジア研究所叢書) [全集叢書]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2020/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジア的空間の近代―知とパワーのグローバル・ヒストリー(慶應義塾大学東アジア研究所叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀半ば以降、ヨーロッパとアジアで主権国家の再編と資本主義化が同時並行的に発生し、近代的アジア空間が形成された。その裏で展開された「英蘭‐東南アジア‐中国‐日本」という知とパワーのダイナミックな流れを読みとく注目の一冊。
  • 目次

    序章――アジア的空間の近代とは(山本信人)

     第一部 ヨーロッパとの連鎖――知と制度

    第一章 東南アジアという近代的結節点(山本信人)

    第二章 19世紀日本とデルフト王立アカデミー(大久保健晴)

    第三章 福沢諭吉における「交通」思想の射程と波及(都倉武之)

     第二部 アジアにおける知の還流

    第四章 中国の近代的金融制度と日本(段瑞聡)

    第五章 「アジア的空間の近代」としての日本のジャーナリズム
    ――『東洋経済新報』と小日本主義(山腰修三)

    第六章 中国国民党における近代知とファシズム(衛藤安奈)

    あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    知とパワーのグローバル・ヒストリー。「英蘭―東南アジア―中国―日本」という知とパワーのダイナミックな流れを読み解く注目の書。
  • 内容紹介

    ▼知とパワーのグローバル・ヒストリー。

    ▼19世紀半ば以降、ヨーロッパとアジアで主権国家の再編と資本主義化が同時並行的に発生し、
    近代的アジア空間が形成された。
    ▼その裏で展開された「英蘭―東南アジア―中国―日本」という
    知とパワーのダイナミックな流れを読み解く注目の書。

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 信人(ヤマモト ノブト)
    慶應義塾大学法学部教授
  • 著者について

    山本 信人 (ヤマモト ノブト)
    慶應義塾大学法学部教授。1963年生まれ。コーネル大学大学院政治学研究科博士課程修了、Ph.D.(政治学)。専門分野:東南アジア政治研究。主要業績:Censorship in Colonial Indonesia, 1901-1942 (Leiden and Boston: Brill, 2019)、監修・編著『東南アジア地域研究入門』(全3巻)(慶應義塾大学出版会、2017年)ほか。

アジア的空間の近代―知とパワーのグローバル・ヒストリー(慶應義塾大学東アジア研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:山本 信人(編著)
発行年月日:2020/03/30
ISBN-10:4766426630
ISBN-13:9784766426632
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:330ページ ※326,4P
縦:22cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 アジア的空間の近代―知とパワーのグローバル・ヒストリー(慶應義塾大学東アジア研究所叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!