実践!自治体監査の考え方と実務 ~知らないと差がつく監査術~ [単行本]

販売休止中です

    • 実践!自治体監査の考え方と実務 ~知らないと差がつく監査術~ [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
実践!自治体監査の考え方と実務 ~知らないと差がつく監査術~ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003260497

実践!自治体監査の考え方と実務 ~知らないと差がつく監査術~ [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:学陽書房
販売開始日: 2020/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

実践!自治体監査の考え方と実務 ~知らないと差がつく監査術~ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 自治体監査に従事する者へ
    第1章 自治体監査の役割
    第2章 監査の種類と着眼点
    第3章 自治体監査のポイントと進め方
    第4章 監査の実務ケーススタディ
    第5章 ハイリスク分野の対応ポイント
    第6章 地方自治体の内部統制のあり方
    終章 「成果が見える」「今後に役立つ」監査を形にするために―「報告書を出して終わり」にしないために
  • 内容紹介

    『監査委員事務局のシゴト』の著者が、より、現場で使えることを意識して執筆した自治体監査の考え方と実践を学ぶ基本書!
    監査の際に具体的にどのようなところに注意を払いながら実践していくべきかを具体的な事例をまじえて解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉野 貴雄(ヨシノ タカオ)
    1971年生まれ。東京都立川市出身。静岡大学大学院修了(教育学修士)。現在、静岡県富士市役所に勤務。総務課、行政経営課、監査委員事務局、会計室などに配属され、監査委員事務局に所属していた頃は、行政評価と連動した行政監査の創設や、監査基準の制定、リスクに着目した監査方法の導入に関わる。監査業務以外では、法務、行政改革、行政評価、組織定数管理、指定管理者、業務改善運動、地方分権、中核市検討、会計審査等の業務に従事した経験を持つ。業務の傍ら、市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)、各地区の都市監査委員会等で監査等に関する講演・研修の講師を務め、監査や行政経営に関する論文も多数執筆
  • 著者について

    吉野 貴雄 (ヨシノタカオ)
    1971年生まれ。東京都立川市出身。13歳から静岡県富士市在住。静岡大学大学院修了(教育学修士)。
    現在、静岡県富士市役所に勤務。
    総務課、行政経営課、監査委員事務局、会計室などに配属され、監査委員事務局に所属していた頃は、行政評価と連動した行政監査の創設や、監査基準の制定、リスクに着目した監査方法の導入に関わる。
    監査業務以外では、法務、行政改革、行政評価、組織定数管理、指定管理者、業務改善運動、地方分権、中核市検討、会計審査等の業務に従事した経験を持つ。
    業務の傍ら、市町村職員中央研修所(市町村アカデミー)、各地区の都市監査委員会等で監査等に関する講演・研修の講師を務め、監査や行政経営に関する論文も多数執筆。
    著書に「監査委員事務局のシゴト」(ぎょうせい)。

実践!自治体監査の考え方と実務 ~知らないと差がつく監査術~ の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:吉野 貴雄(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4313120645
ISBN-13:9784313120648
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 実践!自治体監査の考え方と実務 ~知らないと差がつく監査術~ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!