図解でスッと頭に入る世界と日本近現代並列年表 [単行本]
    • 図解でスッと頭に入る世界と日本近現代並列年表 [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003260956

図解でスッと頭に入る世界と日本近現代並列年表 [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:昭文社
販売開始日: 2020/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解でスッと頭に入る世界と日本近現代並列年表 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    グローバルな視点で近現代史の複雑な相関関係がわかる最強テキスト。2022年、高校で必修化「歴史総合」にも役立つ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 帝国主義の時代(この時代の年表 欧米列強の植民地獲得競争が激化するなか、日本は開国して急速に近代化を遂げた;18世紀中頃―欧米諸国に広まった産業革命の影響で約220年続いた日本の鎖国が終焉を迎える ほか)
    第2章 世界大戦の時代(この時代の年表 2度の世界大戦で激変する世界、強国にのし上がった日本も大戦に参戦!;1905年~アジアの植民地で民族運動が盛り上がるなか、日本は韓国併合に踏み切った ほか)
    第3章 東西冷戦の時代(この時代の年表 東西冷戦体制下、各地で争いが起こるなか、敗戦から復興した日本は世界の経済大国に;1946年―米ソを中心とした東西冷戦がはじまり、日本でも共産主義者の追放運動が起こる ほか)
    第4章 グローバル化の時代(この時代の年表 新しい世界の枠組みが形成され、立ち位置の見直しが求められる日本;1991年―多国籍軍でイラクを攻撃した湾岸戦争で、日本は自衛隊を派遣せずに批判を受けた ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    祝田 秀全(イワタ シュウゼン)
    東京出身。歴史学専攻。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究員、代々木ゼミナール講師を経て、現在は大学と予備校の両方で講師を務める。多数の著書・監修書がある

図解でスッと頭に入る世界と日本近現代並列年表 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:昭文社
著者名:祝田 秀全(監修)
発行年月日:2020/03/01
ISBN-10:4398144536
ISBN-13:9784398144539
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:143ページ
縦:21cm
他の昭文社の書籍を探す

    昭文社 図解でスッと頭に入る世界と日本近現代並列年表 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!