認知症を予防する食事(亜紀書房・オールドエイジシリーズ) [単行本]
    • 認知症を予防する食事(亜紀書房・オールドエイジシリーズ) [単行本]

    • ¥1,48545 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003261232

認知症を予防する食事(亜紀書房・オールドエイジシリーズ) [単行本]

価格:¥1,485(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2020/04/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

認知症を予防する食事(亜紀書房・オールドエイジシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    生活習慣病を持つ人が、認知症になりやすい。認知症予防には、なによりも適切な食習慣が大切だ。たくさんの裏技や抜け道を披露して、楽しく認知症予防ができる食事法を提案!
  • 目次

    ・認知症予防は生活習慣病予防から
    ・糖質は全体の6割以下に抑える
    ・野菜や果物でファイトケミカルと食物繊維を摂る
    ・タンパク質がフレイルを防ぐ
    ・努力しないで塩分を減らす
    ・健康的にアルコールをたしなむ
    ・賢く活用して、脂質を摂る
  • 出版社からのコメント

    ラクして認知症を予防する食事術、伝授します!誰でもなりうる認知症をむやみに恐れずに、普段からできる食事術とは?
  • 内容紹介

    認知症予防は、適切な食習慣から!

    最近の研究で、糖尿病や高血圧などの生活習慣病を持つ人が認知症になりやすいことがわかってきた。
    最新の知見をふまえつつ、栄養価だけの食事指導ではない、手抜きをして、ラクに続ける食事法を「がんと栄養」分野の第一人者が伝授する。


    たとえば…

     ・タンパク質は魚から → サバ缶は手軽な優良食材!

     ・塩分は1日6.5~7.5g → 醤油をぽん酢にかえて達成!

     ・必要な脂質 → オリーブオイル、ナッツ、魚で摂取! などなど
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 美喜子(カワグチ ミキコ)
    大妻女子大学家政学部教授、管理栄養士、医学博士。専門は病態栄養学、がん病態栄養並びにスポーツ栄養。島根大学医学部附属病院で、栄養治療室長を務め、NST(栄養サポートチーム)を立ち上げるなど、病院の中で食事・栄養管理を通して、治療に積極的に参加してきた。現在は、大学で後進を育てながら、地域医療のパイオニアの一人、秋山正子氏が主宰する「暮らしの保健室」(東京・新宿区)、「マギーズ東京」(東京・江東区)などにて、在宅栄養指導、給食での栄養ケアも行っている
  • 著者について

    川口 美喜子 (カワグチ ミキコ)
    大妻女子大学家政学部教授、管理栄養士、医学博士。専門は病態栄養学、がん病態栄養並びにスポーツ栄養。
    島根大学医学部附属病院で、食事を通した治療に積極的に参加してきた。現在は、大学で後進を育てながら、地域医療のパイオニアの一人、秋山正子氏が主宰する「暮らしの保健室」(東京・新宿区)、「マギーズ東京」(東京・江東区)などにて、在宅栄養指導、給食での栄養ケアも行なっている。問題を抱える多くの人のために、その卓越した栄養学の知識を具体的な食事に落とし込んで支援している。
    著書に『老後と介護を劇的に変える食事術』(晶文社)、共著書に『がん専任栄養士が患者さんの声を聞いてつくった73の食事レシピ』(医学書院)などがある。

認知症を予防する食事(亜紀書房・オールドエイジシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:川口 美喜子(著)
発行年月日:2020/04/30
ISBN-10:4750516406
ISBN-13:9784750516400
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:139ページ
縦:19cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 認知症を予防する食事(亜紀書房・オールドエイジシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!