スクールカウンセラーと教師のための「チーム学校」入門 [単行本]
    • スクールカウンセラーと教師のための「チーム学校」入門 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003261455

スクールカウンセラーと教師のための「チーム学校」入門 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2020/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スクールカウンセラーと教師のための「チーム学校」入門 の 商品概要

  • 目次

    第1部 「チーム学校」とスクールカウンセラーの役割(半田一郎)
     第1章 学校を歩いて子どもと出会う

     第2章 “生活の場”学校とスクールカウンセリング

     第3章 「チーム学校」と子どものアセスメント

     第4章 「チーム学校」におけるカウンセリング

     第5章 スクールカウンセラーのコンサルテーション

     第6章 「チーム学校」における保護者との連携


    第2部 「チーム学校」におけるさまざまな連携

     第7章 養護教諭とスクールカウンセラーの連携………相樂直子

     第8章 いじめ予防の心理教育
         ─SNS・ネットいじめと援助要請を中心とした実践
           ………本田真大

     第9章 学校マネジメントにおけるスクールカウンセラーと教師の連携
           ………山口豊一

     第10章 子ども・保護者参加の援助チーム………田村節子

     第11章 特別支援教育とスクールカウンセラーの連携………菅野和恵

     第12章 危機状況における支援………渡邉素子
  • 出版社からのコメント

    心理職と教師が互いの専門性を活かし合い、協働して子どもにかかわるために。学校心理学の視点と実践のポイントを丁寧に解説。
  • 内容紹介

    子どものたちの“生活の場”である学校。そのなかで、心理職と教師がそれぞれの専門性を発揮し、協働して子どもにかかわるにはどんな工夫が求められるか。学校心理学の視点を活かした実践のポイントを丁寧に解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    半田 一郎(ハンダ イチロウ)
    子育てカウンセリング・リソースポート代表、茨城県公立学校スクールカウンセラー。日本学校心理学会常任理事。学校心理士スーパーバイザー。臨床心理士。公認心理師。1969年、高知県生まれ。1995年より現在までスクールカウンセラーとして51校の小中高校で活動
  • 著者について

    半田一郎 (ハンダ イチロウ)
    子育てカウンセリング・リソースポート代表/茨城県公立学校スクールカウンセラー

スクールカウンセラーと教師のための「チーム学校」入門 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:半田 一郎(編)
発行年月日:2020/04/25
ISBN-10:4535563853
ISBN-13:9784535563858
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:21cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 スクールカウンセラーと教師のための「チーム学校」入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!