芸術的創造は脳のどこから産まれるか?(光文社新書) [新書]
    • 芸術的創造は脳のどこから産まれるか?(光文社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003261616

芸術的創造は脳のどこから産まれるか?(光文社新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2020/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

芸術的創造は脳のどこから産まれるか?(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    芸術的感性は既知と未知の「ゆらぎ」で生じる。睡眠などによる「あたため」が発想を導く。「多種多様な環境」が海馬の成長を促す。マルチリンガルは「脳内辞書」のスイッチを切り替えられる…脳科学者が300本以上の論文を基に考察。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 音楽と脳科学
    第2章 音楽と潜在記憶
    第3章 脳はいかにしてクリエイティブな芸術を生み出すか?
    第4章 発想力を身につける生活習慣
    第5章 脳の成長に適した教育法
    第6章 外国語はどのように学ぶのがよいか
    第7章 潜在記憶研究の進展へ向けて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大黒 達也(ダイコク タツヤ)
    青森県八戸市出身。医学博士。オックスフォード大学研究員、マックスプランク研究所(ドイツ)などを経て、現在はケンブリッジ大学にて勤務。専門は音楽の神経科学

芸術的創造は脳のどこから産まれるか?(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:大黒 達也(著)
発行年月日:2020/03/30
ISBN-10:4334044662
ISBN-13:9784334044664
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:18cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 芸術的創造は脳のどこから産まれるか?(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!