消化器診療がわかる現場の教科書―診るロジックと薬の使い方 [単行本]
    • 消化器診療がわかる現場の教科書―診るロジックと薬の使い方 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003262650

消化器診療がわかる現場の教科書―診るロジックと薬の使い方 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:じほう
販売開始日: 2020/03/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

消化器診療がわかる現場の教科書―診るロジックと薬の使い方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    さぁ、消化器内科マインドになろう。サラッと身につく実臨床の最新知識。
  • 目次

    第1章 症状編
    1 腹痛
    2 胸やけ
    3 下痢・便秘
    4 吐血・下血
    5 悪心・嘔吐
    6 腹部膨満
    7 黄疸

    第2章 疾患・病態編
    1 消化性潰瘍
    2 急性胃炎
    3 H. pylori感染症
    4 胃食道逆流症(GERD)
    5 機能性ディスペプシア(FD)
    6 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、Crohn病)
    7 感染性胃腸炎
    8 B型肝炎
    9 C型肝炎
    10 肝性脳症
    11 腹水
    12 非アルコール性脂肪肝炎(NASH)
    13 胆石症
    14 急性膵炎

    第3章 薬剤編
    1 消化性潰瘍治療薬
    2 H. pylori除菌薬
    3 胃腸機能改善薬
    4 5-アミノサリチル酸(5-ASA)製剤
    5 免疫抑制薬
    6 TNF-α阻害薬
    7 核酸アナログ製剤
    8 直接作用型抗ウイルス薬(DAA)
    9 タンパク分解酵素阻害薬
    10 制吐薬
    11 便秘治療薬
  • 内容紹介

    ●研修医、非専門医に向けて消化器診療のイロハをやさしく教えます!
    ●症状、疾患、薬剤の3章構成で、臨床で必要な要点をしっかりカバー
    ●全ページ箇条書き・読み切り型だから、必要な情報がサッとわかる
    ●特に薬の使い方が詳しく解説されているので薬剤師にもピッタリ

    診療科を問わず、消化器症状に出くわす機会は多いもの。専門医がどんなロジックで診療にあたっているのか、実臨床で使える知識をわかりやすく伝える本書は、研修医や非専門医、さらに消化器病棟を担当する薬剤師・看護師にとって役立つポイントが満載です。自信をもって消化器診療にあたれるようになるための、1冊目の教科書です。

消化器診療がわかる現場の教科書―診るロジックと薬の使い方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:じほう
著者名:藤村 昭夫(監修)/大久保 裕直(編)
発行年月日:2020/04/16
ISBN-10:4840752745
ISBN-13:9784840752749
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:387ページ
縦:21cm
他のじほうの書籍を探す

    じほう 消化器診療がわかる現場の教科書―診るロジックと薬の使い方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!