知覚・認知心理学(公認心理師の基礎と実践〈7〉) [単行本]
    • 知覚・認知心理学(公認心理師の基礎と実践〈7〉) [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003263717

知覚・認知心理学(公認心理師の基礎と実践〈7〉) [単行本]

野島 一彦(監修)繁桝 算男(監修)箱田 裕司(編)
価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月25日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

知覚・認知心理学(公認心理師の基礎と実践〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の知覚と認知の仕組みを深く理解することは、さまざまな臨床現場においても有用な知識である。私たちはどのように外の世界を把握し、理解しているのか、知覚心理学と認知心理学を基本からバランスよく学ぶことができるテキスト。
  • 目次

    第1章 知覚・認知心理学とは
    箱田裕司
    第2章 感覚
    光藤宏行
    第3章 視知覚
    光藤宏行
    第4章 聴知覚
    上田和夫
    第5章 感性
    河邉隆寛
    第6章 注意
    河原純一郎
    第7章 記憶
    広瀬雄彦
    第8章 知識の表象と構造
    改田明子
    第9章 イメージの性質と機能
    中村奈良江
    第10章 問題解決・推論・意思決定
    中村國則
    第11章 認知の個人差
    小松佐穂子
    第12章 知覚・認知の障害
    岩原昭彦
  • 内容紹介

    世界を把握し,理解する
    知覚と認知の仕組み

    人間の知覚と認知の仕組みを深く理解することは,さまざまな臨床現場においても有用な知識である。私たちはどのように外の世界を把握し,理解しているのか,知覚心理学と認知心理学を基本からバランスよく学ぶことができるテキスト。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野島 一彦(ノジマ カズヒコ)
    1947年生まれ。跡見学園女子大学教授、九州大学名誉教授、臨床心理士。1975年、九州大学大学院教育学研究科博士課程単位取得後退学、1998年、博士(教育心理学)

    繁桝 算男(シゲマス カズオ)
    1946年生まれ。東京大学名誉教授、慶應義塾大学訪問教授。1974年、アイオワ大学大学院修了(Ph.D.)

    箱田 裕司(ハコダ ユウジ)
    京都女子大学発達教育学部教授。九州大学名誉教授。1977年、九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。文学博士
  • 著者について

    箱田 裕司 (ハコダ ユウジ)
    京都女子大学発達教育学部教授。九州大学名誉教授。
    1977年,九州大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。文学博士。
    主な著書:『心理学研究法2 認知』(編集,誠信書房,2012),『現代の認知心理学7
    認知の個人差』(編集,北大路書房,2011),『認知心理学』(共著,有斐閣,2010)ほか

知覚・認知心理学(公認心理師の基礎と実践〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:遠見書房 ※出版地:三鷹
著者名:野島 一彦(監修)/繁桝 算男(監修)/箱田 裕司(編)
発行年月日:2020/03/10
ISBN-10:4866160578
ISBN-13:9784866160573
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:186ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 知覚・認知心理学(公認心理師の基礎と実践〈7〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!