伸芽会式 非認知能力の伸ばし方 [単行本]
    • 伸芽会式 非認知能力の伸ばし方 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
伸芽会式 非認知能力の伸ばし方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003264063

伸芽会式 非認知能力の伸ばし方 [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2020/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

伸芽会式 非認知能力の伸ばし方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    慶應幼稚舎、早実、暁星、雙葉…「ぜひウチに!」と言われる子は家庭でどんな過ごし方をしているのか。家庭で「子どもの未来を切り拓く力」をはぐくむ。
  • 目次


    はじめに――未来を切り拓ける子になるカギは「非認知能力」
    【Chapter1「子どもを伸ばす親」は幼児期をどうとらえている?  】
     今、見直されている「非認知能力」とは
     全米一になった女子高生の母が大切にしたもの
     スティーブジョブズも身につけていた力     ほか
    【Chapter2 伸芽会式「非認知能力」の伸ばし方 】
     「遊び」は子どもにとって学びの宝庫
     子どもを「評価」するほめ方は危険!
     子どもは独自の個性をもった「一人の人間」      ほか
    【Chapter3 うちの子は、どんな子? わが子に合った伸ばし方 】
     子どもにはどんな声かけが効果的?
     成長には必ず一人ひとり「個人差」がある
     7つの魔法の言葉
     うちの子はどんな性格?子どものタイプ別性格診断 
     子育ての悩み case1~10      ほか
    【Chapter4 年齢別実践編 大切にしたいこと・伸ばしたい力 】
     一日一日、ぐんぐん伸びていく子どもたち 
     0~1歳までは 「見る力」をじっくりはぐくむ
     2歳になったら だんだん「聞く力」がついてくる
     3歳になったら 「コミュニケーション力」も身につけて
     4歳になったら 「考える力」もしっかりつけたい
     5歳を過ぎれば 「総合的な力」を備えた子どもへ  ほか
  • 出版社からのコメント

    名門小学校受験の圧倒的合格者を誇る幼児教室が、家庭で伸ばす「非認知教育」のコツを一挙公開!子どもの才能は就学前の家庭で変わる
  • 内容紹介

    名門小学校から「ぜひウチに!」と言われる子は、家庭でどんな過ごし方をしているのか。
    子どもの個性に合ったヒントや、効果的な「魔法の言葉」、
    子育ての悩みQ&A、年齢別の具体的な実践編も満載!


    はじめに――未来を切り拓ける子になるカギは「非認知能力」
    【Chapter1「子どもを伸ばす親」は幼児期をどうとらえている?  】
     今、見直されている「非認知能力」とは
     全米一になった女子高生の母が大切にしたもの
     スティーブジョブズも身につけていた力     ほか
    【Chapter2 伸芽会式「非認知能力」の伸ばし方 】
     「遊び」は子どもにとって学びの宝庫
     子どもを「評価」するほめ方は危険!
     子どもは独自の個性をもった「一人の人間」      ほか
    【Chapter3 うちの子は、どんな子? わが子に合った伸ばし方 】
     子どもにはどんな声かけが効果的?
     成長には必ず一人ひとり「個人差」がある
     7つの魔法の言葉
     うちの子はどんな性格?子どものタイプ別性格診断 
     子育ての悩み case1~10      ほか
    【Chapter4 年齢別実践編 大切にしたいこと・伸ばしたい力 】
     一日一日、ぐんぐん伸びていく子どもたち 
     0~1歳までは 「見る力」をじっくりはぐくむ
     2歳になったら だんだん「聞く力」がついてくる
     3歳になったら 「コミュニケーション力」も身につけて
     4歳になったら 「考える力」もしっかりつけたい
     5歳を過ぎれば 「総合的な力」を備えた子どもへ  ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 眞理(サトウ マリ)
    東京学芸大学卒業。幼児教育指導歴45年。名門女子校や、有名私立・国立小学校、有名幼稚園などに多数の合格者を送り出している。現在、伸芽会教育研究所主席研究員として、受験情報の収集と分析、1歳児から年長児までの指導カリキュラムや各種入試問題集などの作成、後進の指導に携わっている
  • 著者について

    伸芽会 (シンガカイ)
    1956年創立、小学校・幼稚園受験を目指す幼児教室の草分け的存在として、子どもの創造性を伸ばす独自の教育理念を実践。創立以来、驚異的な名門私立小学校合格率を誇り、わが子を優秀な人間に育てたいと願う親から絶大な信頼を寄せられている。

    佐藤 眞理 (サトウ マリ)
    東京学芸大学卒業。幼児教育指導歴45年。雙葉小学校ほか、聖心、白百合などの名門女子校や、慶應、早実をはじめ、有名私立・国立小学校、有名幼稚園などに多数の合格者を送りだしている。子ども一人ひとりの個性を見極めながら確実な成長を促し、子どもの潜在的な力を引き出していく指導と、学校情報および受験データをふまえた的確なアドバイスに、長年にわたり保護者からの信頼も厚い。現在、伸芽会教育研究所主席研究員として、受験情報の収集と分析、1歳児から年長児までの指導カリキュラムや各種入試問題集などの作成、後進の指導に携わっている。

伸芽会式 非認知能力の伸ばし方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:伸芽会(著)/佐藤 眞理(著)
発行年月日:2020/05/26
ISBN-10:4065195667
ISBN-13:9784065195666
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 伸芽会式 非認知能力の伸ばし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!