図解 よくわかるナシ栽培―品種・管理作業・整枝剪定 [単行本]
    • 図解 よくわかるナシ栽培―品種・管理作業・整枝剪定 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003264177

図解 よくわかるナシ栽培―品種・管理作業・整枝剪定 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創森社
販売開始日: 2020/04/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解 よくわかるナシ栽培―品種・管理作業・整枝剪定 の 商品概要

  • 目次

    おいしいナシの安定生産のために~序に代えて~
    第1章 果樹としてのナシの特徴
    第2章 ナシの種類・品種と選び方
    第3章 苗木の植えつけ・仕立て方
    第4章 ナシの生育と栽培管理
    第5章 土壌管理と施肥、灌水
    第6章 整枝剪定の基本と高接ぎ更新
    第7章 病虫害と生理障害、気象災害
    第8章 施設栽培と根域制限栽培
    ナシ栽培に使われる主な用語(五十音順)
    主な参考・引用文献一覧
    苗木入手先インフォメーション
    ほか
  • 出版社からのコメント

    ミカン、リンゴに次いで生産量が多いナシ。ナシの生態、品種、植えつけ方・仕立て方の基本、整枝法、栽培管理のポイントなどを解説。
  • 内容紹介

    甘みがあり、みずみずしい食感のナシ。ミカン、リンゴに次いで生産量が多く、主要果樹の一つだ。かつては長十郎、二十世紀が中心品種だったが、現在は幸水、豊水が主力品種となっている。また、ほとんどが樹高の低い棚仕立てにより、効率的な栽培管理をおこない、自然災害防止に役立てたりしている。ナシの生態、品種を紹介し、苗木の植えつけ方・仕立て方の基本、整枝法、栽培管理のポイントなどをわかりやすく解説する。

    図書館選書
    ミカン、リンゴに次いで生産量が多いナシ。ナシの生態、品種を紹介し、苗木の植えつけ方・仕立て方の基本、整枝法、栽培管理のポイントなどをわかりやすく解説する。経済栽培はもちろん、庭先栽培でも役だつ栽培の手引書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川瀬 信三(カワセ シンゾウ)
    果樹園芸研究家。1954年千葉県生まれ。北海道大学農学部卒業。1977年千葉県原種農場、千葉県農林部園芸課を経て、1984年より千葉県農業試験場(現、千葉県農林総合研究センター)果樹研究室においてナシ、ブルーベリーなどの落葉果樹の栽培試験に携わる。果樹研究室長、生産技術部長、次長、センター長を歴任。2013年に平成25年度研究功労者表彰を受賞。ナシ主産地の研究者として各方面から栽培技術の指導要請が多い
  • 著者について

    川瀬 信三 (カワセ シンゾウ)
    果樹園芸研究家。1954年生まれ。千葉県原種農場、千葉県農林部園芸課を経て、千葉県農業試験場(現・千葉県農林総合研究センター)果樹研究室においてナシ、ブルーベリーなどの落葉果樹の栽培試験に携わる。2013年に平成25年度研究功労者表彰を受賞。ナシ主産地の指導者として各方面から落葉果樹(とくにナシ)の技術指導などの要請が多い。

図解 よくわかるナシ栽培―品種・管理作業・整枝剪定 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創森社
著者名:川瀬 信三(著)
発行年月日:2020/04/20
ISBN-10:4883403408
ISBN-13:9784883403400
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:179ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:400g
他の創森社の書籍を探す

    創森社 図解 よくわかるナシ栽培―品種・管理作業・整枝剪定 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!