らくらく筋トレ!脳内がα波になるバンドトレーニング―心と体を向上させる"アルファビクス" [単行本]
    • らくらく筋トレ!脳内がα波になるバンドトレーニング―心と体を向上させる"アルファビクス" [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
らくらく筋トレ!脳内がα波になるバンドトレーニング―心と体を向上させる"アルファビクス" [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003264536

らくらく筋トレ!脳内がα波になるバンドトレーニング―心と体を向上させる"アルファビクス" [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2020/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

らくらく筋トレ!脳内がα波になるバンドトレーニング―心と体を向上させる"アルファビクス" の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スポーツ医学博士による、筑波大最先端研究が生んだ革命的らくらくトレーニング!運動不足と心のモヤモヤを同時に解消する“気持ち良い”筋トレ!!
  • 目次

    CONTENTS

    ●第1章 体が衰える理由と衰えさせない原理
     1 本当に恐ろしい運動不足
     2 維持と向上
     3 ずっとずっと〝向上〟させ続ける!

    ●第2章 心を向上させる一番確実な方法
     1 心って意外と単純!?
     2 〝やる気〟のうまい出し方
     3 心と体の関係
     4 うつの思考と運動との関係
     5 アルファ脳波とは
     6 アルファビクスが心理面に及ぼす影響
     7 運動と脳

    ●第3章 アルファビクスの原理
     1 〝できない動き〟をさせてくれる!
     2 負荷があるから向上する!
     3 〝開く〟運動の底力
     4 〝ゆっくり〟と腹式呼吸の効果

    ●第4章 アルファビクスをやってみよう!
     1 胸を開こう!
     2 腕を伸ばそう!
     3 背中を動かそう!
     4 腕を引き締めよう!
     5 全身を使おう!
     6 足の上げ下ろし
     7 背中を後ろに倒そう!
     8 前に倒そう!
     9 足を上げよう!
     10 お腹を引き締めよう!
     11 無理なく腰を動かそう!

    ●第5章 アルファビクスとは?
     1 「アルファビクス」の名前の由来
     2 アルファビクスの運動パターン
     3 企業でのアルファビクスの活用
     4 妊婦さん向けのアルファマタニティ
     5 高齢者向けのアルファビクス
     6 運動宅配
     7 世界に向けてのアルファビクス

    ●第6章 インストラクターになろう!
  • 出版社からのコメント

    受講生は2万人超!多数の著作で知られる“癒しと健康のカリスマ”が贈る、加齢対策、美容・健康、心のモヤモヤ等の解決法を紹介。
  • 内容紹介

    スポーツ医学博士による、筑波大最先端研究が生んだ革命的らくらくトレーニング!
    運動不足と心のモヤモヤを同時に解消する“気持ち良い”筋トレ!!

    “バンド1本”の奇跡。
    ▶ゆっくり呼吸・動作で自然にα波になる“瞑想効果”!
    ▶自力ではできない動きができてしまう“補助効果”!
    ▶使いにくい筋肉を鍛えてくれる、ほど良い“負荷効果”!
    ▶“開く”動作が、気落ち良く心を晴らす“爽浄効果”!


    CONTENTS

    ●第1章 体が衰える理由と衰えさせない原理
     1 本当に恐ろしい運動不足
     2 維持と向上
     3 ずっとずっと〝向上〟させ続ける!

    ●第2章 心を向上させる一番確実な方法
     1 心って意外と単純!?
     2 〝やる気〟のうまい出し方
     3 心と体の関係
     4 うつの思考と運動との関係
     5 アルファ脳波とは
     6 アルファビクスが心理面に及ぼす影響
     7 運動と脳

    ●第3章 アルファビクスの原理
     1 〝できない動き〟をさせてくれる!
     2 負荷があるから向上する!
     3 〝開く〟運動の底力
     4 〝ゆっくり〟と腹式呼吸の効果

    ●第4章 アルファビクスをやってみよう!
     1 胸を開こう!
     2 腕を伸ばそう!
     3 背中を動かそう!
     4 腕を引き締めよう!
     5 全身を使おう!
     6 足の上げ下ろし
     7 背中を後ろに倒そう!
     8 前に倒そう!
     9 足を上げよう!
     10 お腹を引き締めよう!
     11 無理なく腰を動かそう!

    ●第5章 アルファビクスとは?
     1 「アルファビクス」の名前の由来
     2 アルファビクスの運動パターン
     3 企業でのアルファビクスの活用
     4 妊婦さん向けのアルファマタニティ
     5 高齢者向けのアルファビクス
     6 運動宅配
     7 世界に向けてのアルファビクス

    ●第6章 インストラクターになろう!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    治面地 順子(ジメンジ ジュンコ)
    株式会社ジェイ・コミュニケーション・アカデミー代表取締役。スポーツ医学博士。元日本航空国際線キャビンアテンダント。筑波大学大学院人間総合科学研究科博士課程スポーツ医学専攻修了。筑波大学大学院体育研究科スポーツ科学修了。日本大学大学院情報処理学科人間科学専攻修了。成城大学・慶應義塾大学卒。1989年株式会社ジェイ・コミュニケーション・アカデミー設立代表取締役。体と心の癒しと健康をテーマにセラピストやインストラクター講師を育成し、企業や病院、スポーツクラブ、カルチャースクールなどの受託を行なっている。1995年頃から多くの企業や官公庁でストレスマネジメント研修やメンタルヘルス研修を行い、自らもこれまでに2万人以上の受講生を指導している。アルファビクス代表。日本ハーブセラピスト協会代表。国際メンタルセラピスト協会代表。日本育児アドバイザー協会代表。日本カラーセラピスト協会代表。アルファフットセラピー代表
  • 著者について

    治面地順子 (ジメンジジュンコ)
    治面地順子(じめんぢ じゅんこ)
    株式会社 ジェイ・コミュニケーション・アカデミー代表取締役
    スポーツ医学博士
     
     1989年 株式会社ジェイ・コミュニケーション・アカデミー設立 代表取締役。体と心の癒しと健康をテーマにセラピストやインストラクター講師を育成し、企業や病院、スポーツクラブ、カルチャースクールなどの受託を行なっている。
     1995年頃から多くの企業や官公庁でストレスマネジメント研修やメンタルヘルス研修を行い、自らもこれまでに2万人以上の受講生を指導している。
     ストレスマネジメント研修のプログラムとして考案したアルファビクスは全国に受講生が広がっている。企業ではアルファビクスを「メンタルヘルス対策」のためのプログラムとして普及中。
     また、薬を使わない精神科医宮島賢也先生と共にメンタルセラピスト養成講座を開設し、鬱の改善、予防のためのメンタルセラピーも普及している。

らくらく筋トレ!脳内がα波になるバンドトレーニング―心と体を向上させる"アルファビクス" の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:治面地 順子(著)
発行年月日:2020/04/20
ISBN-10:4814202830
ISBN-13:9784814202836
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:153ページ
縦:19cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン らくらく筋トレ!脳内がα波になるバンドトレーニング―心と体を向上させる"アルファビクス" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!